学部学科

Academic Programs

商学部 マーケティング学科

BSc in Commerce

  1. TOP
  2. 学部学科
  3. 商学部
  4. マーケティング学科
  5. 資格取得者の声
  6. 商学部・資格取得|リテールマーケティング

商学部・資格取得|リテールマーケティング

#リテールマーケティング #マーケティング #商学部 #資格 #ビジネス

今川 絵梨奈さん(商学部・美方高校出身)

販売技術や接客技術はもちろん、在庫管理やマーケティング、労務・経営管理にいたるまで、幅広く実践的な専門知識が身につく、流通・小売分野で唯一の公的資格であるリテールマーケティング2級を取得した
今川 絵梨奈さん(商学部・美方高校出身)にインタビューを行いました。


資格を取得しようと思った理由


大学に入った時からリテールマーケティング検定に興味があり、1年次の前期にリテールマーケティング検定3級を取りました。すると、リテールマーケティングの内容がマーケティングと類似しているところが数多くある点に気づきました。そこで、4年生の前期までにこれまでの集大成として販売士2級を取ろうと考えました。販売士の勉強をすることによって、現在学んでいるマーケティングの勉強(復習)にもなり、知識をしっかりと自分の中で昇華させることができました。

学部での学びについて

私が所属している小野裕二教授のゼミでは、マーケティングの基礎知識から始まり、ケーススタディー、グループワーク、プレゼンテーションなどを通して、マーケターとして大事なことを学びます。ただひたすら話を聞く受け身スタイルではなく、自分の考えも発言するアクティブラーニングの講義なのでインプットもアウトプットもできより理解しやすいです。
また、マーケティングを学ぶ中で、世の中の出来事にすごく関心を持つようになり、マーケティング目線で捉えることが増えました。具体的には、ある企業で不祥事が起きたとして、今までは”ふ〜ん”って感じでしたが、今はその企業はどうやってブランドイメージを回復していくのか?などということを常に考えるようになりました。

名古屋商科大学の「ここがすごい」というアピールポイントは?

学生の挑戦力だと私は思います。名古屋商科大学にはギャップイヤープログラム海外インターンシップなど様々な留学プログラムがあり、毎年多くの学生が各々の目標を掲げ参加します。このプログラムに参加する学生が私はすごいと思います。理由としては、今まで海外では英語ができないと恥ずかしいですし、生活できないと考えており、私は英語がすごく苦手なので海外に行くというのがすごい高いハードルでした。しかし、私の周りの友達はそんなことは気にせず恐れることなくどんどん海外プログラムを通して海外に行っていました。その時、本学の建学の精神であるフロンティアスピリットを体現しているなと感じています。

今後の目標

一つは販売士(リテールマーケティング)1級を取ることです。

二つ目は、大学で学んだことを活かせるような仕事をしたいと考えています。就職して何年かは現場を経験しないといけないのですがゆくゆくは本部で仕事したいと考えています。具体的には、広報やマーケティング、経営などに携われたらいいなと思っています。

名古屋商科大学は、ビジネスに通用する資格を取得できます

ビジネスを学ぶ名古屋商科大学だからこそ、在学中に就職に役立つ、履歴書に書ける資格取得を強く奨励しています。入学直後の1年生で取得すると、「やればできる!」と言う「自信」がつきます。そして、その「自信」を足がかりにして、その後の海外体験やインターンシップなど様々なことにチャレンジできる「余裕」が生まれ、飛躍的にキャンパスライフが楽しくなります。
名古屋商科大学の資格対策講座は、学部生のみならず大学院生、社会人にも開放しています。20代から60代以上まで幅広い年齢の方が集まり、業種や実務における立場も様々です。受講生の多様性があることで、新たなコネクションの形成や、他の人の意見から自分の考えを顧みる最良の機会となるはずです。他の受講生と交流を深め、互いに高め合いながら、年間通して自分の志向に合わせて着実に能力を磨いていく。これらは専門学校や通信教育、個人学習では到底叶えることができない、名古屋商科大学の資格対策講座だからこそ実現可能な強みです。

詳しくは、「名古屋商科大学エクステンションセンター」をご覧ください。