学部学科

Academic Programs

国際学部 英語学科

BA in International Studies

  1. TOP
  2. 学部学科
  3. 国際学部
  4. 英米学科
  5. 教育研究の目的

教育研究の目的

国際学部・英米学科人材養成の目的

本学では、建学の理念「フロンティア・スピリット」を基に、世界的視野と強い倫理観を持ち、内外の経済社会に貢献できる専門的人材の養成を目的としています。

国際学部・英米学科では、グローバル化が著しく進んだ国際ビジネスの場で、高度な言語コミュニケーション能力を駆使して活躍しうる能動的な人材を養成します。

ディプロマポリシー

本学のミッションは「フロンティア・スピリット」を備えたイノベーティブで倫理観あるリーダーの育成とビジネス界や社会の発展をもたらす知識の創出である。本学は、建学の精神である「フロンティア・スピリット(開拓者魂)」を身につけ、以下の力を有する者に学位を授与する。

  • 多様な問題解決が行える論理的思考力を有する
  • 地域、産業、世代、性別等を含めた多様性の重要性を理解している
  • 倫理的・社会的な意思決定の重要性を理解している
  • 論理的かつ明瞭に内容を伝え、記述することができる

国際学部では全学的なディプロマ・ポリシーで挙げられた資質や能力に加えて、以下の能力を身につけた者に卒業を認定し、学位を授与する。

  • 国際ビジネスの場で活躍しうる高度な英語運用能力
  • 国際社会の抱える課題について多面的に考察して行動する能力

カリキュラムポリシー

ディプロマ・ポリシーにおいて掲げた能力を修得することができるように以下に掲げるポリシーの下で教育課程を編成するとともに、その質的保障(AoL)を継続して改善する。

  • 幅広い知識・倫理観を身につけるために全学共通の教養教育科目を編成する
  • 専門教育科目では基礎科目から段階的に専門科目を学修する教育課程を編成する
  • 国際社会での適応能力を涵養するために語学教育および海外留学プログラムを提供する
  • 実践的な能力を涵養するために国内外インターンシッププログラムを提供する
  • 教授法の中核にケースメソッドを置き、PCL(Participant Centered Learning)を実現する
  • 各科目において学修目標(LG)、授業計画、成績評価基準(授業貢献度を総合的に評価)を明示する

国際学部では、ディプロマ・ポリシーの達成のために、多元的な視点、論理的思考を養う基礎的な科目として異文化コミュニケーションや国際ボランティア論などを開講する。学部での共通言語を英語とし、段階的にENGLISH FUNDAMENTALSやTOEIC関連の科目を提供し、高い語学力と国際感覚の修得、および留学や海外ボランティアへの参加を促進する教育課程を編成する。

アドミッションポリシー

本学の建学の精神である「フロンティア・スピリット(開拓者魂)」、ディプロマ・ポリシー、カリキュラム・ポリシーに基づく教育内容を踏まえ、以下のような学修成果を持つ者を入学者として受け入れる。

  • 高等学校の教育課程を修め、大学での学修に必要な論理的思考力を修得した者
  • 答えが一つに定まらない課題に取り組むことができる思考力・判断力・表現力を修得した者
  • 様々な立場や価値観が存在することを受け入れ、主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ姿勢を持ち、国際社会で活躍するための広い視野や価値観を備えた者

(本学では、上記のような人物を受け入れるために、学力検査の他、調査書、小論文、面接、集団討論、資格・検定試験の成績等を用いて多面的・総合的に評価する入学者選抜を行う。)