学部学科

Academic Programs

国際学部 国際学科

BA in International Studies

  1. TOP
  2. 学部学科
  3. 国際学部
  4. 国際学科
  5. カリキュラム
  6. 国際法

国際法

講義概要

本講義は、国際法に関する様々な論点を勉強することによって、今現在、国際社会がどのような問題を抱えているかについて理解し、どのように解決すべきか考える力を高めることを目的とする。受講生には、国際法を我々市民の一般的な生活とも関わりの強い法であると認識してもらい、いざ国際的な問題に直面してもそれに冷静に対処することのできる能力を修得することを目指す。

国際法と一口にいっても大きく二つから構成される。第一が、国家や領土、条約などといった国際法を形成する基礎的な要素であり、いわゆる基礎理論を学ぶことになる。第二が、個別具体的なテーマに応じた国際法であり、各論である。具体的には、国際人権法、国際経済法、国際環境法などの領域を学ぶことになる。本講義では、これらを前後半に分けて学び、国際法の基礎をおさえつつ、個別の分野に対応できる柔軟な思考力を備える。

本講義は、Mission Statementのなかでも「世界的な視野」の育成を意図としている。また、NUCBフロンティアの「基礎力」の向上を念頭に置きつつ、「実践的思考力」を磨くことも狙いとしている。なお、本講義は、教養教育科目の「国際社会を理解する分野」として位置づけられ、学修目標としてはLG-Ⅰ(理論的思考)、LG-Ⅳ(実社会との関わりを意識した実践力)が対応する。

学修目標の分類

  • LG-1 Critical thinking for frontier spirit(批判的思考)
  • LG-2 Diversity awareness(多様性の意識)
  • LG-3 Business ethics and sustainability(企業倫理と持続可能性)
  • LG-4 Analytical decision making skills(分析的意思決定)
  • LG-5 Effective communication skills(効果的なコミュニケーション)
  • LG-6 New-asian business perspective(ニューアジアでのビジネス展開力)