キャンパスライフ

Campus Life

キャンパスライフ

Campus Life

  1. TOP
  2. 学修環境
  3. キャンパスライフ
  4. 学生の声
  5. 名古屋キャンパス在学生が海外インターンシップに挑戦

名古屋キャンパス在学生が海外インターンシップに挑戦

#名古屋キャンパス #BBA #CAPI #海外インターンシップ

経営学部経営学科 2年
鈴木さん
愛知県 名古屋国際高等学校出身


名古屋商科大学では国際的な視野をもったグローバル人材を育成するために、夏期休暇中と春期休暇中の年2回海外インターンシップ(通称CAPI)を実施しています。これまでに通算471名の学生(2012年度-2017年度夏)がインド・インドネシア・タイなどASEAN諸国の日系企業で海外インターンシップを体験し、名古屋キャンパスの学生も13名(2016年度-2017年度夏)が参加しています。
今回は2017年度春期休暇中に CAPIに挑戦する名古屋キャンパスの学生をご紹介いたします。


CAPIに参加しようと思ったきっかけを教えてください


理由は三つあります。
一つ目は自分の将来についてもっとよく考えたいと思ったからです。私はまだ将来の明確な夢が見つかっていません。将来について考える機会が増えるにつれ、「将来自分はどうなるんだろう?」と不安に感じることもあります。そこでその不安を解消するためにも、何か行動に移したいと考えインターンシップに挑戦したいと思いました。
二つ目は「楽な方に逃げる」という性格を直したいと思ったからです。自分が知らない世界に飛び込むというリスクにチャレンジすることで、嫌なこと・苦手なことから逃げてしまう性格を少しでも改善できるのではないかと考えました。
三つ目は英語が好きで海外に行きたいという思いがあったからです。中学・高校時代は学校でネイティブの先生と接する機会も多く、もっと英語が話せるようになりたいと考えていました。そして日本だけにとらわれずグローバルな視点で働くことについて考えたとき、自分が好きな英語を活かすなら海外で働く可能性もあると思いました。また、海外インターンシップに参加することで周囲の環境全て日本と異なる世界を体験し、自分の視野を広げ臨機応変に対応できる力を身に付けたいと考えます。


CAPIに参加するメリットは何だと思いますか?

将来について真剣に考えたり、自分と向き合う機会が得られることだと思います。人生の半分以上を共にする職選びを20歳という若いうちに決めなければいけないのは、本当に悩ましいことで迷うことも多くあります。ただ将来の夢がないからといって、何となく日々を過ごしていても、就職活動が始まる時に困るのは自分です。将来どうなるか分からないのは誰でも同じですが、分からないなりに考えたり、自分を見つめ直してみたり、何か得るために行動していく機会がCAPIにはあると思います。

これまでの大学生活で学んだことで、どんなことをCAPIで活かせそうですか?

アクティブラーニングの授業では、ビジネスに関する内容だけでなく、自発的に行動したり、自分だけで判断せず周りを見て行動をすることの大切さを学びました。分からないことを分からないままにせず、すぐ誰かに相談したり質問したり、今まで知らなかった知識や経験をうまく自分の中で吸収し、自分の言葉や行動でアウトプットしたりできるように意識して行動したいです。普段の授業で得たこと、ダンスサークルアサーティブゼミの活動で学んだこと、反省点の全てを活かしてインターンシップに臨みたいです!