キャンパスライフ

Campus Life

キャンパスライフ

Campus Life

  1. TOP
  2. 学修環境
  3. キャンパスライフ
  4. 学生の声
  5. アクティブラーニングを通して考え方が変わりました。

アクティブラーニングを通して考え方が変わりました。

#アクティブラーニング #名古屋キャンパス #BBA #インタビュー

会計ファイナンス学科 1年
藤森さん
三重県 暁高等学校出身


2018年3月に三重県 暁高等学校を卒業し、同年4月に入学。名古屋キャンパスの商学部会計ファイナンス学科に所属しています。アクティブラーニングを通じて、一番の変化は「しなければならない」という思考から「してみたい」「やりたい」という考え方に変わり、大学生活が充実しています。


名古屋キャンパスに進学しようと思ったきっかけは?


名古屋商科大学を知ったきっかけは、塾の先生から紹介してもらったことです。
ホームページで名古屋商科大学について調べた時に名古屋キャンパスのBBAというプログラムがあるということを知り、日進/長久手キャンパスと名古屋キャンパスの違いはどこなんだろうとホームページやYoutubeに公開されている授業の動画を見て、名古屋キャンパスに興味を持ちました。僕が想像をしていた大学の授業風景とは全く違い、生徒が率先して手を挙げて発言する姿や、先生と生徒の距離の近さがとても印象的だったのを今でも覚えています。
高校の時から自分自身が成長できる大学4年間にしたいという考えがあり、一生に一度の大学生活を充実させるために名古屋キャンパスへ入学を決めました。


実際の授業に参加してどうですか?


実際の授業は、高校生の時に見た動画の様子とまったく一緒です。毎日の授業は、僕たち生徒が主となって発言することで授業が進んでいきます。
授業の前には必ず予習をするのですが、入学当初、ケースの予習とパソコン操作にとても苦戦しました。ケースは長いものだと20ページ以上になるものもあります。ケースを読んでから内容を理解し、そこから自分の考えをまとめてパソコンで予習レポートを作成しているので5時間ほどかかっていましたが、今では内容によっては3時間ほどで予習が終わるものもあります。
時間がかかっていたパソコン操作は、毎日使用しているのと授業内で教えていただけたり、友人から教えてもらうことでだんだんと慣れて今ではスムーズに使えるようになりました。
毎日予習をする中で気づきもありました。
しっかりと予習を行い、自分の考えをまとめることと授業で発言したいと思う内容を考えておくことで授業へ参加する姿勢が変わります。授業の最初に行うグループセッションでは予習内容を話し合ったり意見交換を行います。グループセッションで仲間の意見を聞くことで、自分では気づかなかった視点や考えが見つかることが多くあります。仲間の考えを知って視野を広げてから授業に参加できるのがとても魅力ですし授業も数倍楽しくなります。毎日の予習は正直大変ですが、予習の大切さを知ることができました。


大学生活はいかがですか?


学校はとても楽しいですし、毎日授業も楽しみにしています。
予習は大変ですが僕だけではなく仲間もみんな同じ心境です。授業が終わってからも授業内容の意見交換を行うことも多くあり、いろんなことを共感し合える仲間の存在はとても大きいです。
アクディブラーニングを通じて「しなければならない」という思考から「してみたい」「やってみたい」という考え方に変わりました。高校までの自分は嫌なことからは逃げてしまう性格でした。自ら話しかけることも極力避けてきましたが、アクディブラーニングで人と接することが増え相手への伝え方や自分の発信した言葉で相手がどう感じているのかなど反応を伺うようになりました。

大学生になってからアルバイトも始めました。学校からも近い栄でブライダル関連のアルバイトをしています。基本的なマナーを学びたいのと社会に出た時にふさわしい立ち振る舞いを身につけたいと思いブライダルの仕事を選びました。仕事の内容は、会場内の案内や式場で料理を運んだりドリンクを作ったりしています。普段関わることの少ない年上の方々の接客マナーや言葉遣いは見ていてとても勉強になります。また、誰かにとっての特別な日に少しでも携わることが出来ることにとてもやりがいを感じています。お客様が求めることに合わせて仕事を進めていくので、難しいこともありますが臨機応変な対応力も必要になりさまざまな視点で勉強になっています。


大学生活の抱負はありますか?


大学生活の抱負は、「伝える力」を養っていきたいです。
今は将来どの職業に就きたいという明確な目標はまだありませんが、人と人とが繋がる仕事に就きたいと考えています。
人見知りで嫌なことから逃げていた自分から人と関わる仕事に就きたいという目標に自分でもびっくりしていますが、たくさんのことを吸収し自ら発信していける人材になりたいです。
授業では聞き手に伝わりやすいよう発表をすることや相手が伝えたいことを汲み取れるようもっと学びを深めていきたいです。

藤森さんは、ビジネスを体系的に学ぶアクティブラーニング中心の名古屋キャンパス(BBA)で学んでいます

取材:2018年9月