2024年3月卒業生の就職決定率が98.4%を記録

名古屋商科大学では、今春卒業した2024年3月卒業生の就職決定率が98.4%を記録しました。直近5年間で最も高い水準となり、15年以上全国大学平均の就職決定率を上回り続けています。


「独自の就職支援プログラム」と「個別支援」


出版各社が発刊しているさまざまな就職ランキングや、高等学校の現場から高い評価を得て、文字どおり「就職に強い大学」と評価されて久しい本学における就職支援の鍵を握るのは、大学独自の就職プログラムと、学生一人ひとりの進路に向き合う徹底した「個別支援」の掛け算によって成り立っています。大学主催の海外インターンシップ、納得内定ゼミや就職研修会など各種プログラムへの参加機会を設け、学生たちの就職に対する意識を少しずつ醸成していきます。また、指導が本格化する3年次のガイダンスや個別進路面談では、日経225やJPX400といった上場企業への就職の意識付けを行っており、結果として今年度卒業生の上場企業から内定を獲得している学生は、全体の32%を占めております。

個別支援に目を向けると、専任スタッフやキャリアカウンセラーによる日々の学生相談では、学生たちが納得のいく就職先に決まるまで徹底的にサポートしています。学生個々の学修状況や学内・学外活動の参加状況、個人面談等により取得した就職活動の趣向や現在の選考状況が一元管理されたデータベース上で集約しているため、最新の状況を把握しながらその学生に合った的確なアドバイスやサポートが可能となっています。

名古屋商科大学独自の就職支援プログラム


海外インターンシップ(Career Advancement Program International)

東南アジアやインドの地に進出している日系企業を中心に、3週間〜3ヶ月の就業体験プログラムを大学主催で実施しています。実務中心のインターンシップに挑戦することで、学生自身の主体性・自主性を磨きます。また、日本から飛び出した海外の環境に身を置くことで、グローバルな視野を養いながら実践的なビジネスを経験し、将来の就業イメージや自身のキャリア形成に大いに役立てています。




納得内定ゼミ

夏季・冬季休暇期間に自己分析を徹底的に行う5日間の学内セミナーです。納得のいく内定を勝ち取るためには、自己分析の優劣が鍵を握ります。プロ講師の講演や先輩学生のアドバイスを受けながら、自分自身と向き合いながら分析することで、就活において必要な業界研究や職種選択に役立つ他、履歴書、エントリーシート、面接などすべての選考においてスムーズな対応ができるようになります。




就職研修会

名古屋商科大学の中でも最も学生から人気が高く、30年以上の実績を持つ伝統プログラムであり、学生の「意識改革」を目的とした2日間の合宿型集中研修です。本番さながらの模擬集団面接、模擬個人面接などを各企業の人事担当者が模擬面接官を担当し、就職活動において重要な自信と経験を身につけます。また、企画・運営はすでに納得内定を獲得した前年度研修会経験者の4年生が主体的に担当し、先輩が後輩へ就活のノウハウを伝達する伝統も受け継がれていきます。


2024年度4月 新たに3名の教員が経営大学院、経済学部に着任しました

2024年4月度 着任教員

2024年4月1日付で、経営大学院(ビジネススクール)の教授に加登 豊氏、Rebecca Chunghee Kim氏が、経済学部の准教授にローゼンバウム 知佳氏が着任しました。


名古屋商科大学 経営大学院(ビジネススクール)


加登 豊 教授​​​​


加登 豊 教授​​​​

神戸大学経営学部卒業、神戸大学大学院経営学研究科にて修士号および博士号を取得。その後大阪府立大学、神戸大学で教鞭をとる傍ら、ノースカロライナ大学、コロラド大学、サンディエゴ州立大学、ゲント大学、ロンドンスクールオブエコノミクス、オックスフォード大学、マンチェスター大学、シェフィールド大学にて客員研究員として研究に従事。 神戸大学大学院経営学研究科教授(元研究科長)、 同志社大学大学院ビジネス研究科 研究科長を経て2024年度より名古屋商科大学経営大学院(ビジネススクール)教授。
現在、小野薬品株式会社取締役(独立役員)、神戸すまいまちづくり公社評議員、日本貨物鉄道株式会社第三者委員会委員長、石原ケミカル株式会社独立委員、『メルコ管理会計研究』編集委員を兼務。神戸大学名誉教授。元日本原価計算研究学会 理事長、 日本管理会計学会理事、常務理事、副会長等を歴任。

学位:神戸大学大学院経営学研究科, 博士(経営学)
担当科目:Managerial Decision Making、Designing & Executing Strategy、経営分析


Rebecca Chunghee Kim 教授


KIM Rebecca ChungHee 教授

英国チェブニング奨学生として英国のStrathclyde Business Schoolで修士号を取得し、同大学で博士号を取得。韓国のイスラエル大使館や韓国自治体国際交流財団、Young Astronauts Korea Nsyscom株式会社での実務経験を経て、立命館アジア太平洋大学の准教授として着任。その後、同大学の教授として、立命館アジア太平洋研究センターの副センター長、メディアセンターのセンター長の他、カリフォルニア大学バークレー校での客員研究員を歴任。2024年度より名古屋商科大学経営大学院(ビジネススクール)教授。研究分野は、​​​​​​​​​​​​​​​​​​ビジネス倫理と国際経営で、世界中の研究者や実務家との共同研究を通じて、グローバルCSR、ESG、資本主義に関する国際的な研究に力を入れている。

学位:​​​​​​​​英国ストラスクライドビジネススクール, Ph.D. in Management Research
担当科目:​​​​Business Issues & Ethics、International Management、​​​​​​​​​​​​​​Introduction to BBA、International CSR and Sustainable Business、International Comparative Management、Organizational Management、Business Ethics


名古屋商科大学 経済学部


ローゼンバウム 知佳 准教授


ローゼンバウム 知佳 准教授

米国テキサス大学サンアントニオ校政治学部政治学科卒業し、同大学政治学研究科にて修士号取得および防衛学プログラム修了。ミズーリ大学政治学研究科にて博士号取得。大学院在籍中に教育・研究助手として経験を積んだ後、テキサスA&M大学キングスビル校歴史政治哲学部の助教授(Tenure-track)、准教授(Tenure)としてアメリカの政治、テキサス州の政治、国際政治、模擬国連、データ分析などの授業を担当。名古屋大学グローバルマルチキャンパス推進機構特任准教授を経て、2024年度より名古屋商科大学経済学部准教授に着任。研究分野は、東アジア地域統合論、データ分析を利用した自由貿易協定(FTA)の発展などであり、近年は政治学教育の分野にも力を入れている。

学位:​​米国ミズーリ大学, Ph.D. in Political Science
担当科目:​​​​International Relations、Global Issues、国際政治、政治学


公務員試験対策講座(無償)2024年度も実施決定

名古屋商科大学では、公務員専攻の学生を対象に、受講料無料で週1回の「公務員試験対策プログラム」を実施しています。この度、本プログラムを2024年度も継続して実施することが決まりました。愛知県内の多くの大学が公務員試験対策講座の案内を紹介していますが、受講料としてトータルで5万円〜15万円程度、1年間の受講でも2万円〜5万円程度を負担するケースが多く見られます。本学の場合は、テキスト代のみの負担で基礎的なレベルから公務員試験を突破する実力を身につけることが可能です。公務員になろうという同じ志を持つ仲間とともに、試験合格を目指して勉強できる環境が整っていることも本プログラムの魅力となっています。

公務員専攻について

2022年4月に開設された公務員専攻は、国家公務員および地方公務員、警察、消防などの職に就くことを目指す学生のための教育課程。企業の従業員が企業を経営するための人的資本とすれば、公務員は「公共を経営する」ための人的資本といえます。本専攻は、名古屋商科大学が培ってきたマネジメント教育のエッセンスを公共部門に応用させ、公益に資することができる公務員を育成することを目的とします。

名古屋商科大学の公務員内定実績

2023年度は新たに以下の内定先に就職が決定しています。
瀬戸市役所 / 津島市役所 / 知立市役所 / 東郷町役場 / 牧之原市役所 / 磐田市役所 / 名古屋市消防局 / 尾三消防本部 / 豊田市消防本部 / 防衛省共済組合

2022年度以前の内定先一覧
東京国税局 / 名古屋国税局 / 熊本国税局 / 法務省刑務官 / 警視庁 / 愛知県警察本部 / 岐阜県警察本部 / 静岡県警察本部 / 富山県警察本部 / 長野県警察本部 / 大阪府警察本部 / 山口県警察本部 / 東京消防庁 / 春日井市消防本部 / 知多中部広域連合組合消防本部 / 愛知県額田郡幸田町消防本部 / 菊川市消防本部 / 氷見市消防本部 / 名古屋市役所 / 岡崎市役所 / 長久手市役所 / 豊田市役所 / 豊川市役所 / 郡上市役所 / 下呂市役所 / 焼津市役所 / 防衛省航空自衛隊 / 防衛省海上自衛隊 / 防衛省自衛隊愛知地方協力本部 / 日本モーターボート競走会 / 浜名湖競艇企業団 / 愛知県立岡崎商業高等学校 / 愛知県立東海樟風高等学校 / 岐阜県立中津商業高校 など


「知識集約型社会を支える人材育成事業(DP)」 中間報告会 兼2023年度シンポジウムを開催します

名古屋商科大学の商学部では、文部科学省「知識集約型社会を支える人材育成事業」の採択を受け、「ケースメソッド《討議》」と「フィールドメソッド《体験》」を教育の両輪として、インテンシブ且つ相乗的に組み合わせて実践することで、学部の特色を明確に打ち出し、新しい学びを実現し、産業界や地域社会の要請に対応するリーダーを養成に取り組んでいます。

この度、「学部教育における起業家育成について」と題し、中間報告会 兼 2023年度シンポジウムを開催する運びとなりました。シンポジウムでは、愛知県 経済産業局 経済産業推進監 柴山 政明 氏による基調講演の他、パネルディスカッションを開催いたします。


シンポジウム開催概要

【日 時】令和6年3月18日(月)13:00~15:10
【内 容】基調講演、パネルディスカッション
【主 催】名古屋商科大学商学部
【形 式】オンラインのみ(ウェビナー)
【対 象】大学関係者、高校関係者ほか、どなたでも参加可能(参加費無料)
【参加費】無料
【申 込】申し込みフォームから必要事項をご記入の上お申し込みください。
申し込みフォーム:https://forms.gle/GdNfxoha5z4ajMmH6


柴山 政明 氏

愛知県 経済産業局 経済産業推進監 柴山 政明 氏
愛知県庁入庁後、企画政策部門、総務部門に配属。全庁的な政策調整業務等を担う。その後、産業部門に着任。中小企業金融課長であった2018年から愛知県のスタートアップ推進施策を担当しており、2019年9月にスタートアップ推進課の発足と共に同課長に就任。
2023年4月から現職。

タイムスケジュール

<開会挨拶>

事業取り組み説明
小野 裕二(商学部・学部長)

<第1部>

基調講演「愛知県が仕掛けるスタートアップ  ・エコシステムの形成」
愛知県 経済産業局 経済産業推進監 柴山 政明 氏

<第2部>

パネルディスカッション
「学部教育における起業家育成について」
《パネリスト》
・柴山 政明 氏(愛知県経済産業局 経済産業推進監)
・鶴田 彩乃 氏(どんぐりピットCEO)
・小山 龍介(名古屋商科大学ビジネススクール・准教授)
・織田 由美子(商学部・准教授)
《モデレーター》
・山本 裕子(国際学部・教授)


3/30(土)春のオープンキャンパス 〜高校新2・3年生の早期の進路選択を支援〜

昨年度のオープンキャンパスの様子

名古屋商科大学は、3月30日(土)に高校新2・3年生向けのオープンキャンパスを開催します。春休み中に将来の自分のことを考える機会として、キャンパスツアー・学食体験など大学生気分を味わえる企画を実施いたします。また、本学の特徴である双方向的な授業スタイルであるケースメソッド授業を体験いただけます。ケースメソッドによって、世界で活躍できるリーダー育成を行っている本学の学びの根幹をお聞きいただける特別講演も実施。高校新3年生の総合型選抜入試への準備もできる機会となります。

特別講演内容

名古屋商科大学は、経営課題を自らの視点で考えて探究する力を養う「ケースメソッド教育」を全学的に採用し、実務家教員による授業や豊富な海外留学プログラム、高い就職決定率など、国内外で高く評価された「世界標準の経営教育」を提供しています。今回は「世界標準の経営教育」とはいかなるものか?なぜ経営教育でケースメソッドが注目を集めているのか?などをお話しします。


横山研治研究科長:立命館アジア太平洋大学の設立メンバー、国際経営学部長、経営管理研究科長、副学長、学校法人立命館理事などを歴任。2020年までアジア太平洋ビジネススクール協議会の会長を経て現在会長顧問を務める。また大学基準協会では経営系専門職大学院委員会の副委員長を務める。2021年4月より本学教授。




栗本博行学長:大阪大学にて博士(経済学)を取得。製品開発戦略を主な研究対象とし消費者行動分析に関する論文を多数執筆。近年はMBA(経営大学院)の教育課程開発を中心に担当しながら、事業継承および長寿企業に関する研究に取り組む。事業承継学会常務理事およびAMBAアジア太平洋諮問委員。


オープンキャンパス開催概要


日時 3月30日(土)10:00〜14:00
場所 名古屋商科大学 日進キャンパス
対象 高校生、保護者、教職員
詳しい内容および、申込方法は以下、オープンキャンパス特設ページをご覧ください。
https://www.nucba.ac.jp/opencampus/

無料駐車場1,400台以上完備