今年の経済学部は、大手・上場企業にも多数内定
- 経済学部
- お知らせ
今年の経済学部は、製造、商社、サービスなど幅広い業界で大手・上場企業への就職内定を叶えています。この背景には、景気回復による雇用拡大も一つの要因ではありますが、本学独自のアクティブラーニングでの学...
READ MORE
BSc in Economics
今年の経済学部は、大手・上場企業にも多数内定
今年の経済学部は、製造、商社、サービスなど幅広い業界で大手・上場企業への就職内定を叶えています。この背景には、景気回復による雇用拡大も一つの要因ではありますが、本学独自のアクティブラーニングでの学...
READ MORE
経済学部:多くの日本人がいた町ダーウィン《鎌田教授》
本学経済学部の教員、鎌田真弓先生の論文「ダーウィンの真珠貝産業と日本人」をご紹介します。鎌田先生は津田塾大学大学院国際関係研究科修士課程及びグリフィス大学大学院修士課程を修了後、オーストラリア国立...
READ MORE
卒業論文発表会が行われました
日進キャンパスにて、卒業論文発表会を行いました。 本学では2年次よりセミナーに所属し、担当教員より3年間に渡って論文執筆の指導を受けます。各自が興味のあるテーマを決め、教員のもとで3年間かけて研究を行...
READ MORE
公務員試験合格者から学ぶ合格への道のり
名古屋商科大学の経済学部には公務員を目指す学生が多数在籍しています。公務員出身の大谷基道先生のセミナーにも多くの公務員志望者が所属しており、週1回、講義開始前に公務員試験の合格を目指すための自主勉強...
READ MORE
経済学部:アメリカは中東に平和的秩序をもたらしてきたのか?《溝渕専任講師》
本学経済学部の教員、溝渕正季先生の論文「冷戦終結以降の中東における地域秩序の変遷―「アメリカの覇権」の趨勢をめぐって―」をご紹介します。溝渕先生は上智大学大学院博士課程ご在学中にシリア・レバノンへの...
READ MORE
自己分析から始めるキャリア形成【キャリア形成総合講座】
日進キャンパスにてキャリア形成総合講座が開かれ、今回は株式会社日立製作所より人事総務統括本部/労務部主任、吉田圭佑氏をお招きし、「自己分析から始めるキャリア形成」というタイトルで講演していただきまし...
READ MORE
経済学部:日米貿易とホノルル港《堅田教授》
本学経済学部の教員、堅田義明先生の論文「1930年代に至る日米貿易とホノルル港開発」をご紹介します。堅田先生は慶應義塾大学経済学部を卒業された後、UCLA(University of California, Los Angeles)歴史学部博士...
READ MORE
学習エンゲージメント向上のためのアクティブ・ラーニング
日進キャンパスにてFD会(ファカルティディベロップメント)が行われました。FD会とは大学教員同士が授業内容や方法を共有したり、改善に向けて意見を出し合う会議で、より質の高い教育を学生に提供することや研...
READ MORE
経済学部:相続税を適正に申告するために《鎌倉教授》
本学経済学部の教員、鎌倉友一先生の論文「重加算税の賦課要件と租税逋脱罪の構成要件―神戸地裁平成26年1月17日判決を題材にして―」をご紹介します。鎌倉先生は信州大学をご卒業後、銀行勤務を経て会計事務所に入...
READ MORE
就職がいらないキャリア【キャリア形成総合講座】
本学の日進キャンパスにて経済学部・キャリア形成総合講座が開かれました。 キャリア形成講座では、さまざまな業界・分野で活躍されている方をお招きし、その経験談や人生の教訓などを中心に講演していただきます...
READ MORE
経済学部:地方公務員と民間の給与は本当に均衡がとれている?《圓生教授》
本学経済学部の教員、圓生和之先生の論文「地方公務員給与における均衡適用過程の誤謬」をご紹介します。圓生先生は兵庫県庁に入庁され、科学技術庁研究振興課勤務等を経て、兵庫県総務部人事課課長補佐、新行政...
READ MORE
経済学部:豊田市の「環境モデル都市」としての認知度は?《伊藤准教授》
本学経済学部の教員、伊藤博先生の論文「環境モデル都市としての豊田市環境政策認知度調査とその考察(2012年~2014年)」をご紹介します。伊藤先生は、教育サービス会社(米国)、NGO(グアテマラ)、青年海外協...
READ MORE