国際認証に選ばれたビジネス教育
本学は、実践的なビジネススキルを修得する4学部8学科を設置。講義の半数以上は実務家教員です。さらに、教員の6割近くが最高学位である博士号を取得しており、社会科学系の学びでは極めて高い数字です。この実践・理論のバランスの取れた教育が国内外から高く評価されています。
連携課程
BBA
「BBA(Bachelor of Business Administration)」とは欧米のMBA教育で培かわれた「ケースメソッド」と呼ばれる参加者中心型の討論学授業を全面的に採用した教育プログラムです。名古屋キャンパスではすべての授業を日本語で実施し、日進/長久手キャンパスでは英語が公用語となるGlobal BBAを提供しています。
経営学部
BSc in Management
企業経営に焦点を当てながら、環境の変化に対する決断を迫られるリーダーの役割や経営資源(ヒト・モノ・カネ)に関する意思決定について多面的に考察します。
経済学部
BSc in Economics
市場経済、国際社会の関係性、公共機関が果たす役割、環境問題など社会全体を幅広く学習し、グローバルな時代に必要とされる問題解決能力を養います。
商学部
BSc in Commerce
市場における顧客と商品のつながりに焦点を当てながら実践的な学びを提供します。マーケティング・金融・会計の専門家のみならず、幅広く社会で活躍できる人材を養成します。
国際学部
BA in International Studies
海外留学支援プログラムを通して多様な価値観を学び、視野の広いグローバルに活躍できる人材を育成します。
マーケターに聞く
Interview Marketers
-
マーケティングは人間にどれだけ興味をもてるかー【後編】
- 商学部
- マーケターに聞く
山岡先生(以下、山岡と表記):マーケティングの仕事の面白さ、醍醐味はどんなところにあると思いますか? 齋藤様(以下、齋藤と表記):世の中が反応したときが一番面白いですかね。マーケッターとしての自分の...
READ MORE
-
マーケターが経営者の場合ー マーケター齋藤理佐子氏インタビュー 【中編】
- 商学部
- マーケターに聞く
山岡先生(以下、山岡と表記):それは昔からある経営理念ですか? 齋藤様(以下、齋藤と表記):そうです。 山岡:近江社を助けた時代から? 齋藤:そうです。企業である以上稼ぐ力が無ければ永続しないのですが...
READ MORE
-
ロート製薬の他とは違うところー マーケター齋藤理佐子氏インタビュー【前編】
- 商学部
- マーケターに聞く
山岡先生(以下、山岡と表記):ロート製薬さんでは、ジョブローテーションでいろんな仕事を経験してもらうみたいなポリシーはあるんですか? 齋藤理佐子 様(以下、齋藤と表記):あります、本人の希望もありま...
READ MORE
-
人に対する興味と俯瞰的な視点【下編】
- 商学部
- マーケターに聞く
山岡隆志 先生(以下、山岡と表記):GoogleやAmazonは、いわゆる「売り」とかマーケットとかを考えないで、人の根本的なニーズにフォーカスして、ユーザーファーストでまず多くの人に受け入れられるサービスを提...
READ MORE
お知らせ