ケースで学ぶ法学
- 経済学部
- お知らせ
憲法、民法、刑法、商法など、世の中には、私たちが秩序ある生活を送るために様々な法律が存在していま...
READ MORE
BSc in Economics
公務員専攻(総合政策学科)
2022年4月に開設された公務員専攻は、国家公務員および地方公務員、警察、消防などの職に就くことを目指す学生のための教育課程。企業の従業員が企業を経営するための人的資本とすれば、公務員は「公共を経営する」ための人的資本といえます。本専攻は、名古屋商科大学が培ってきたマネジメント教育のエッセンスを公共部門に応用させ、公益に資することができる公務員を育成することを目的とします。
公務員になるためには、いわゆる「公務員試験」に合格する必要があります。公務員専攻には、公務員試験に出題される学問分野に関する授業を体系的に履修できる環境が整備されています。また、論理的思考力を問われる数的処理や文章理解の領域に関する試験対策をサポートする体制も整備。1年次は授業時間外に実施される資格対策講座を通じて、公務員試験に向けた基礎的学習をスタートさせます。その上で、2年次以降は、専門知識を持つ教員のセミナーに所属して、卒業論文の作成と共に週2回の公務員対策講座を受講することで公務員試験合格に必要な力を身に付けることができます。
最大の特徴は、公務員試験合格を最終目標とするのではなく、公務員の職に就いた際に国民や住民に対して質の高いサービス活動を提供できる人材育成を目標としている点にあります。そのために、4年間で政治・経済・経営・法学など幅広い分野をケースメソッドを通じて実践的に学習していきます。
専門知識を持つ教員による指導を受けます。「政策による問題解決」をテーマに、国家政策または市町村レベルでの様々な諸問題について、研究を深めます。学生時代に政策について学ぶことは、公務員を目指す上で非常に有意義です。また、専攻所属者には担当教員による公務員試験対策の学習を重点的に行います。
正規授業とは別に1年次から受講が可能。公務員を志す方が集まる講座として人気です。試験科目のうち、筆記試験対策はWeb学習支援システムを導入しているため、繰り返し学習が可能です。面接・集団討論対策も組み込まれた充実のカリキュラムです。
在学生の声
就職内定者の声
岡崎市役所に内定
商学部会計学科の廣田さんは、本学公務員コースにて難関の公務員試験対策の研鑽を積まれ、この度岡崎市役所の採用試験に見事合格されました。合格するためにどのように本学で学習し結果を出したのか、お話を伺い...
READ MORE
難関の名古屋市役所に合格
本学入学直後から、地域のために働くことのできる公務員に魅力を感じていた谷川さんは、公務員試験勉強の環境が充実している公務員コースに所属し、担当教員の指導の元で膨大な時間をかけての試験勉強と入念な受...
READ MORE
公務員コース × 長久手市役所
経済学部4年生の木村さんはこの度、長久手市役所に内定をいただきました。入職後は地域の方々を笑顔にするような仕事がしたいと話してくださった木村さんに、大学ではどのように過ごされてきたのか、お話を伺いま...
READ MORE
公務員コース × 愛知県警察本部
この度公務員試験に合格し、愛知県警察本部から内定をいただいた経済学部4年の森さん。公務員試験合格を目指し邁進してきた努力が実り、見事警察官という幼い頃からの夢を叶えました。森さんに内定をいただくまで...
READ MORE
公務員コース × 名古屋市役所
2022年4月に新設される公務員コース。その母体となる北村セミナーに所属する経済学部4年の飛田さんは、この度難関の名古屋市役所採用試験に見事合格し内定をいただきました。新しいことに挑戦する重要性を常に意...
READ MORE
セミナー仲間と切磋琢磨して念願の公務員へ
経済学部総合政策学科4年の石間さんは、中学生の頃から公務員になることを目標としてきました。公務員であれば性差を感じることなく実力で評価してもらえると考え、高校・大学受験においても公務員を目指せる環境...
READ MORE
卒業生の声