お知らせ
News
-
本学イベント開催における新型コロナウイルス感染症に関する対応
- 入学案内
- お知らせ
-
2021年9月入学試験 出願受付
- 入学案内
- お知らせ
-
【告知】入学試験優秀者奨学金について
- 入学案内
- お知らせ
-
《オンライン開催》留学生オンラインイベント・大学説明&体験授業
- 入学案内
- お知らせ
-
まもなく留学生のネット出願開始
- 入学案内
- お知らせ
-
安心安全の学生寮で一人暮らしを応援します
- 入学案内
- お知らせ
-
【AO・推薦入試対策】入試相談会を開催しました
- 入学案内
- お知らせ
-
『重要』外国人留学生入試における 出願資格の一部変更について
- 入学案内
- お知らせ
-
本日から留学生のネット出願開始
- 入学案内
- お知らせ
-
10/3(土)留学生の方を対象としたInfo Sessionの開催が決定しました
- 入学案内
- お知らせ
名古屋商科大学を知ろう
本学はグローバル人材を育成するためのあらゆる教育環境が整備されています。そしてそれらは国内で初めて学部教育での国際認証を取得し、世界から認められた大学であることを裏付けています。国内にとどまらず世界で活躍するビジネスリーダーとなるために。皆さんの夢を実現するためのサポート体制を整えています。
-
世界に認められた教育
学部教育において国内で初めて国際認証(AACSB)の取得に成功。教育プログラムには国際的な認証機関から高い評価を得ている本学ビジネススクールのノウハウが活かされています。国際ビジネスで活躍できるグローバルリーダーの育成に必要不可欠な教育プログラムの質が国内外から高く評価されています。
-
国際性ある大学
海外留学における実績や数多くの提携校を有する本学は、世界大学ランキングとして国際的に名高い「THE(Times Higher Education ranking)」の2019年度日本版において、国際性の分野で中部地区の経済・経営系の私大第1位にランクインしています。
資料請求・ダウンロード
Request
資料請求・ダウンロード受付中!
名古屋商科大学の学び、就職、国際交流など総合的に紹介する大学案内をはじめ、昨年度入試の日程や試験科目など全容を詳しく紹介する資料や、入試問題集、入試データ、入学資格審査書など、資料のダウンロードができます。

イベント情報
Info Sessions
入試情報
Admission Information
ネット出願の手順
-
STEP1
ネット出願
本学WEBサイトの「ネット出願」ボタンより必要事項を入力し、出願登録をしてください。
-
STEP2
検定料の支払い
出願締切日までに検定料をお支払いください。出願登録後3日以内にSTEP1で指定したお支払い方法で所定の検定料をお支払いください。
※支払い期日までに支払いがない場合は、出願は取り消されますのでご注意ください。
※留学生入試を受験される方で海外送金での支払いをされる方はその限りではありません。
-
STEP3
必要書類の郵送
必要な書類を揃え、本学日進/長久手キャンパスまで郵送してください。出願締切日必着です。消印有効ではないのでご注意ください。
※締切日のみ日進/長久手キャンパスへ持ち込み可です。
※留学生入試を受けられる方に限り、締切日までの平日窓口が空いているお時間に直接お持ちいただいて構いません。ただしその場合は事前に本学日進/長久手キャンパスまでご連絡ください。 -
STEP4
受験票発行
STEP3まで完了しましたら、本学から受験票・写真票を発送いたします。
※日本国外在住で留学生入試を受験する方はメールで受験情報をお送りします。 -
STEP5
試験と結果発表
各試験区分によって試験内容は異なります。詳しい試験内容は試験要項をご覧ください。
試験結果は合否に関わらず郵送いたします。
※留学生入試を受験された方はメールと郵送両方で結果をお知らせいたします。
進路選びのヒント
Column
-
失敗しない学部選択とは?
- 大学案内
このような疑問を抱く高校生は、実際のところたくさんいます。高校までの勉強は、すべてカリキュラムがきまっているものばかりだったのだから、当然です。高校生の学部・学科選びは、興味がないものから消してい...
READ MORE
-
奨学金に返還の義務はあるのか?
- 大学案内
奨学金制度という言葉は、進学を検討する際によく耳にする言葉です。しかし、奨学金制度はどんな制度でどのような人を対象としているのか、実は知らないことが沢山あります。奨学金とは、十分な学力や能力を備え...
READ MORE
-
就職に強い大学とは?
- 大学案内
就職活動とは一種の「自分探し」ともいえます。近年の大学の就職支援の特色として、学生一人ひとりに合った就職活動、意思決定ができるよう「個別支援」を重視した支援を行なっています。その中でも就職ランキン...
READ MORE
-
偏差値教育の実態とは?
- 大学案内
偏差値教育とは何か?あまり気にしたことのない話題かもしれませんが、それは大手予備校が受験バブル期といえる80年代から始めた「偏差値ビジネス」にほかなりません。偏差値の高い大学=優秀な教員が在籍=質の...
READ MORE
よくある質問