学部学科

Academic Programs

商学部

BSc in Commerce

  1. TOP
  2. 学部学科
  3. 商学部
  4. 事業構想専攻《商学部》

事業構想専攻(マーケティング学科)

先行き不透明で将来の予測が困難な現代社会において、新たな価値を生み出し行動できる起業家精神を持った人材が求められています。本専攻では、事業構想に必要な、戦略、マーケティング、財務など幅広い知識を学修します。インターンシップ(就業体験)やビジネスプランコンテストなど、実践的なプログラムに挑戦することで、実現したい将来像を明確にします。

理論と実践により起業家精神を養う


事業構想専攻では、実際の企業の事例を用いたケースメソッドにより、経営者の視点を追体験するとともに、インターンシップやビジネスプランコンテストなど体験して学ぶフィールドメソッドを組み合わせて、起業に必要な理論を身につけ実践します。卒業後の進路として、起業家、製品・サービス開発、販売企画、マーケターなど新たな時代を切り拓く社会人を目指します。


  1. インテンシブ教育プログラム

    2021年に本学のインテンシブ教育プログラムが文部科学省(知識集約型社会を支える人材育成事業)に採択されました。このプログラムで採択を受けたのは全国で3校のみとなります。体験して学ぶフィールドメソッドを本格的に導入し、ケースメソッドとフィールドメソッドの相乗効果により、問題解決能力やコミュニケーション能力を備えた未来の起業家を養成します。

  2. 新たな事業提案を作成する

    ビジネスプランコンテストへの出場を目指して、チームや個人に分かれてビジネスプランを作成します。ビジネスプランを作成することで、ビジネスの実践能力を養成することができ、同時に過去の起業家の成功事例や失敗事例を学んだり、卒業生と交流を行うことで学生に新たな気付きを得られます。

  3. 名商大独自のビジネスネットワーク

    ビジネスに直結した実践的な授業を行うため、教授の7割はビジネス経験豊富な実務家教員です。また、本学大学院は、ビジネススクールとして国内外から高く評価されています。本学独自のネットワークを活用することで、ビジネスの第一線で活躍する社会人から多くを学べます。

授業科目

  • 動画マーケティング実践
  • フィールド基礎/実践
  • 事業構想基礎
  • 事業構想実践
  • 起業家行動論
  • マーケティング マネジメント

目標とする資格

  • リテールマーケティング
  • ビジネス能力検定
  • 簿記検定
  • ビジネス会計検定
  • ファイナンシャルプランナー

卒業後の進路

  • 起業家
  • 経営コンサルタント
  • マーケットリサチャー
  • 商品企画・開発
  • 商品バイヤー
  • スーパーバイザー
  • 事業開発
  • 広報・宣伝
  • 広告プランナー

セミナー紹介


織田由美子 准教授「事業創造の実践を通じて、どのような環境においても、自ら主体的に道を切り拓くことのできる起業家精神を持った人材を育成するために」

織田由美子准教授のセミナーでは、マーケティングに関する理論を学習する傍ら、2年次からビジネスプランコンテストへの出場を念頭において、グループ別に新たな事業を検討しています。もちろん最初からアイデアが固まっている学生はほとんどいません。趣味や特技、悩みなどを共有しながら、どんな商品・サービスがあるとよさそうか、議論することからスタートします。そこから、商品・サービスのターゲット、ビジネスモデル、顧客価値、競合との優位性、さらには事業計画作成とステップを踏んで進めていきます。こうして「趣味」からスタートしたアイデアは、社会や顧客の課題を解決し、同時に利益を創出する可能性のある「事業」へと進化していきます。

こうした体験を通じて、学生が習得できることは、第一に専門知識の融合です。ビジネスプランを検討するプロセスで、戦略、マーケティング、会計、ファイナンスといった専門知識は、1本の線としてつながっていきます。こうした広い視野で物事を捉える力は、変化の激しい社会において、起業家を目指す方だけでなく、あらゆるビジネスパーソンに求められるスキルとなっています。もう1つは切磋琢磨し、互いを高め合える仲間です。世の中にない新しいサービスを考えるわけですから、一筋縄ではいきません。それでも、チームでアイデアを出し合い、徹底的に議論することで、1人では決して達成できない成果を成し遂げることができます。

このような経験を経て、2年後半から3年次には、自身の強み、やりたいことを少しずつ明確化していきます。ここからは、自分の夢や目標に併せて、個々人が何をすべきかを自分で考え、実践します。海外インターン、留学、大学院への進学、自治体での地域活性化支援など、さまざまなプログラムを自分で探し、実践しています。活動内容は個々に異なりますが、時には取組み実践の内容や課題を共有したり、フィードバックをしあったりするようにしています。どんな時も、何かあれば支えてくれる仲間がいることを感じながら、一人ひとりが頑張れる、そんな「拠り所」として、セミナーが育っていけばと思いながら運営しています。



お知らせ

NEWS