学びの習慣を身につける
大学生になったら何か資格を取得して就職に有利にしたい、人生を豊かにしたいと考える人も多いでしょう。しかし、大学の授業やアルバイトと並行して資格の勉強を続けるのはよほどの根気が必要です。それは資格取得は卒業や単位とは関係がない、言わば自身との約束であるため、簡単に諦めてしまえるからです。本学ではそうした一人で学習することが苦手な人にこそ資格対策講座に入ることを強くお勧めします。それは毎週行われる資格対策講座を通して学びの習慣を身につけることができるからです。本学の資格対策講座はときに厳しく、ときに楽しくメリハリを持って学ぶことができます。


学生同士が教え合うことでより深い学びへ
本学の授業はアクティブラーニングでの学びを主体としており、それは資格対策講座でも同じです。学習定着率を表すラーニングピラミッドでは他者に教えることが最も学びにおいて定着率が高いとされています。自身が理解していることを他者に教えることでより強固な学びとなり、ときに自身の理解不足に気づくこともあるでしょう。本学では資格対策講座専用の自習スペースを設け、相互で教えあい、高め合うことができる環境も整えています。
資格取得のその先へ〜コース制の導入〜
本学では資格対策講座を通して学びの習慣を身につけた皆さんに、その先をご用意しています。それがコース制です。以前より好評の税理士・公認会計士コースに加え、2022年度より公務員コース、データサイエンスコース、交換留学コースをスタートします。例えば公務員コースでは、1年次に公務員資格対策講座を受講し、学びの習慣を身につけた学生が2年次以降、公務員試験対策に強いセミナーに所属することでさらに学びを強化します。そして、3年次に資格対策講座にて専任の講師から徹底した面接指導を受けることで、完全な公務員試験対策が可能です。また、税理士・公認会計士コースに所属する場合は資格対策講座にて日商簿記2級の合格を目指します。その後、税理士・公認会計士コースに所属することで、日商簿記1級の合格や税理士の科目合格を目指すことができます。尚、こちらのコースからは本学名古屋商科大学大学院へ進学する学生も多数輩出しています。

名古屋キャンパス伏見ビル

日進キャンパス
資格取得者の声
Alumni Voice
2021年度開講予定の資格対策講座
- 日商簿記* 3級→2級・2級・1級
- 公務員試験対策講座*
- ITパスポート→情報セキュリティマネジメント・基本情報処理技術者・応用情報技術者・G検定・Python試験
- ファイナンシャルプランナー 3級→2級・2級・証券外務員二種*
- リテールマーケティング 3級→2級・2級・1級
- 宅地建物取引士
- TOEFL iBT対策講座*
*名古屋キャンパスでも同時開講
奨学金対象の資格
- 日商簿記2級及び1級
- 基本情報処理技術者及び応用情報技術者
- ファイナンシャルプランナー2級(学科・実技合格)
- リテールマーケティング1級(5科目合格)
※2021年度より本学の資格対策講座を受講し、在学中に上記の資格を取得した場合に、1年間の講座料の半額を本学が負担します。尚、2021年3月31日現在のもので、変更となる場合があります。
-
税理士試験2科目に合格し、大学院進学を決意
- 経済学部
- 資格取得者の声
経済学部総合政策学科に所属する吉兼さんは卒業を控えた4年生です。 今年度税理士試験の簿記論、財務諸表論に合格し、念願の税理士を目指すために名古屋商科大学大学院の会計ファイナンス研究科税法学コースへ進...
READ MORE
-
税理士コースで勉強方法を改善し、試験に合格(第70回税理士試験に8名が合格)
- 商学部
- 資格取得者の声
商学部会計ファイナンス学科3年生の小澤さんは税理士コースに所属しています。そして、今回初めて受験した第70回税理士試験において簿記論の合格を果たしました。その他にも本学の税理士コースに所属する学生が簿...
READ MORE
-
商学部・資格合格|日商簿記2級(TAC簿記チャンピオン大会全国1位)
- 商学部
- 資格取得者の声
1年生にして日商簿記2級の合格を成し遂げた日極さん(商学部マーケティング学科)。会計を極めるための努力を怠らない日極さんは資格合格のみならず、資格の学校TACで開かれている簿記チャンピオン大会2級個人の...
READ MORE
-
手厚いサポートのおかげで資格試験一発合格(TAC簿記チャンピオン大会全国3位)
- 商学部
- 資格取得者の声
現在は本学の資格対策講座の一つである税理士コースに所属し、6月に受験する日商簿記1級の資格取得に取り組んでいる小澤さん(商学部会計ファイナンス学科2年生)。税理士コースに所属するためには日商簿記2級の...
READ MORE
2020年度開講の資格対策講座
講座名 | 受講者数 |
---|---|
日商簿記 3級→2級・2級・1級 | 91名 |
ITパスポート・情報処理技術者 | 24名 |
ファイナンシャルプランナー 3級→2級・2級 | 19名 |
リテールマーケティング 3級→2級・2級・1級 | 15名 |
〒470-0193 愛知県日進市米野木町三ヶ峯4-4
日進/長久手キャンパス キャリアサポートセンター