受験生メニュー

学部学科

Academic Programs

文理の枠を超えた31分野

31 Majors


入学後に選べるメジャー制度

名商大に文理の枠を超えた31種類のメジャーが誕生し、2年次後半にメジャーを選択して卒業研究を行います。メジャーには、経営学、心理学、法学、社会学、データサイエンス等の学問分野に加えて、「起業研究」「環境研究」といった分野横断型の課題を扱うものが存在します。どのメジャーを選択しても専門科目やセミナー教育を通じて専門性を高めることができます。

メジャー制のメリットとは?


  • 社会科学分野

    経済社会の構造や動態を、定量的・定性的手法を用いて実証的に研究し、複雑な社会現象の理解を目指します。

    12 専攻

    対応メジャー

  • 自然科学分野

    自然現象の法則や原理の理解に重点を置き、実験と観察を通じた客観的検証を基本とした学問領域となります。

    4 専攻

    対応メジャー

  • 人文科学分野

    人間の文化的・心理的側面や歴史、芸術などを、解釈や批評を通じて探求し人間存在の多様性や深層に迫ります。

    7 専攻

    対応メジャー


  • 学際的分野

    学際的分野とは、複数の学問分野を横断・組み合わせながら現実の複雑な課題に対応するための研究領域です。

    5 専攻

    対応メジャー

  • 経営大学院

    経営大学院は、リーダーシップを養いながら国際的に活躍できるビジネスリーダーを育成する専門教育機関です。

    3 専攻

    対応メジャー


31種類のメジャー紹介

名商大には文理の枠を超えた31種類のメジャーが誕生します。2年次後半にメジャーを選択し、2年間かけて卒業研究を行います。メジャーには、経営学、心理学、法学、言語学、データサイエンス等の学問分野に加えて、「起業研究」および「環境研究(SDGs)」といった分野横断型の課題を扱うものが多数存在します。どのメジャーを選択しても専門科目やセミナー教育を通じて専門性を高めることができます。



社会科学分野のメジャー群

Social Science

経済社会の構造や動態を、定量的・定性的手法を用いて実証的に研究し、複雑な社会現象の理解を目指します。



自然科学分野のメジャー群

Natural Science

自然現象の法則や原理の理解に重点を置き、実験と観察を通じた客観的検証を基本とした学問領域となります。



人文科学分野のメジャー群

Arts & Humanities

人間の文化的・心理的側面や歴史、芸術などを、解釈や批評を通じて探求し人間存在の多様性や深層に迫ります。



学際的なメジャー群

Interdisciplinary Studies

学際的分野とは、複数の学問分野を横断・組み合わせながら現実の複雑な課題に対応するための研究領域です。



経営大学院

Business School


経営大学院は、リーダーシップを養いながら国際的に活躍できるビジネスリーダーを育成する専門教育機関です。



学科・研究科一覧

31種類のメジャーを提供できる名商大の学びの特徴は、経済学・経営学・商学・国際学の全てが1つのキャンパスに集結している点。これらの学部が提供する学びは相互に関連しあっているため相乗効果が期待できます。さらに、名商大が長年培ってきたハーバード流の教授法(ケースメソッド)によって教育活動が行われているのも大きな魅力です。


  • 経営学科

    経営学科では、倫理・哲学、事業承継、起業、経営戦略など多様な専攻を通じ、企業運営や組織戦略、リーダーシップの実践力を培います。

    学科詳細

  • 経営情報学科

    経営情報学科では、データサイエンスや経営工学、数理科学の手法を駆使し、情報技術を活かした経営戦略や業務改善の知識を習得します。

    学科詳細

  • 会計学科

    会計学科では、会計基準、財務報告、税法や商学の知識を習得し、企業の財務状況把握と経営判断支援に不可欠な実務力を養います。

    学科詳細


  • マーケティング学科

    マーケティング学科では、消費者心理や行動理解を基に、商品・サービスの価値創造とブランド戦略を実践的に学び、柔軟な企画力を育成します。

    学科詳細

  • 経済学科

    経済学科では、経済理論や金融市場、環境問題に関する知識を多角的に学び、資源配分や経済成長、持続可能な発展の力を育みます。

    学科詳細

  • 総合政策学科

    総合政策学科では、政治、法学、公共政策の視点から社会課題を検討し、政策立案と評価を通じた社会変革の実現力を磨きます。

    学科詳細


  • 英米学科

    英米学科では、英米学、言語学、文学を通して、英語圏の文化や歴史、表現技法を深く理解し、国際コミュニケーション力を磨きます。

    学科詳細

  • 国際学科

    国際学科では、国際関係、体育・健康、教育、地域研究を学び、グローバルな視野と異文化理解、国際協力に必要な能力を育成します。

    学科詳細

  • 経営管理課程

    経営管理課程では、戦略・意思決定、リーダーシップ、事業構想の理論と実践を探究し、革新的経営手法の研究と人材育成を推進しています。

    課程詳細


  • 経営管理課程【英語】

    世界74カ国からの参加者によるケース討論授業を通じ、国際市場での企業戦略や多文化対応を学び海外展開の実務を理解する教育課程です。

    課程詳細

  • マネジメント研究科

    マネジメント研究科は、MBA教育を通じて、実践的かつ体系的に経営戦略・組織運営を修得し、リーダーシップを発揮できる人材を育成します。

    研究科詳細

  • 会計ファイナンス研究科

    会計ファイナンス研究科は、税務理論と会計理論の知識を融合し、企業の財務判断を支える分析力と戦略思考を身に付けた高度職業人を育成します。

    研究科詳細