国際寮奨励生×学修奨励生《宮城県出身》
- 生活支援
- お知らせ
READ MORE
International House
国際寮で実現する豊かな大学生活
国際寮とは留学生と寮生同士ならではの協力、助け合い、コミュニケーションが自然発生的に生まれる場。国際寮での国際性豊かな生活を通じて、主体性、責任感、そして多様な価値観を養いながら大学生活を送ることができます。また国際寮に関する本学独自の奨学金制度も充実しており、入学試験の成績により大幅な経済的サポートとして機能します。国際寮で大学生活の第一歩をスタートしませんか?
国際寮に関する新着情報
国際寮奨励生×学修奨励生《宮城県出身》
READ MORE
国際寮┃RA主催、名東寮交流イベントを開催
READ MORE
国際寮奨励生を紹介《石川県出身》
READ MORE
各地から集う国際寮《ベトナム出身》
READ MORE
各地から集う国際寮《和歌山県出身》
READ MORE
各地から集う国際寮《ブラジル出身》
READ MORE
国際寮RA(レジデント・アシスタント)を紹介
READ MORE
各地から集う国際寮《スリランカ出身》
READ MORE
国際寮RA(レジデント・アシスタント)を紹介
READ MORE
各地から集う国際寮《インド出身》
READ MORE
国際寮RA(レジデント・アシスタント)を紹介
READ MORE
各地から集う国際寮《アメリカ出身》
READ MORE
各地から集う国際寮《韓国出身》
READ MORE
国際寮RA(レジデント・アシスタント)を紹介
READ MORE
各地から集う国際寮《スイス出身》
READ MORE
各地から集う国際寮《メキシコ出身》
READ MORE
各地から集う国際寮《中国出身》
READ MORE
各地から集う国際寮《インドネシア出身》
READ MORE
国際寮紹介
名東寮は名古屋市東部の閑静な住宅が建ち並ぶ名東区に位置します。198室の居住スペースには、RA(レジデント・アシスタント)も在住し、国内外から集う寮生を生活面で快適にサポートしています。寮の居住空間は男女でフロアを完全に分離しており、女性専用フロアはカードキーで厳重に管理され、防犯カメラ、各部屋のオートロックシステムなど万全のセキュリティを備えています。
国際寮に居住する外国人留学生および日本人学生が、有意義に日常生活を過ごすことを目的としてサポートや交流イベントの企画・運営等を行う学生のことです。様々な国・ 地域から集う学生たちと衣食住を共にしサポートすることで、国際性、責任感、多様な価値観を養い、活動時間により単位が認定されます。
所在地 : 名古屋市名東区高間町543 : 地下鉄「上社」駅、「一社」駅(東山線)から徒歩15分
国際寮紹介
千代田寮は名古屋市中心地の栄に位置し、大学から寮へ帰宅途中に買い物をすることもできます。名古屋駅へは千代田寮の最寄り駅から10分程と交通アクセスは大変便利です。千代田寮は都心に立つ15階建ての高層マンションのため見晴らしがよく、近くにある大きな図書館は休日の学習場所として活用できます。海外のビジネススクール(経営大学院)からの交換留学生の利用が多いのが特徴です。
所在地 : 名古屋市中区千代田2丁目24-37 : 地下鉄「上前津」駅(鶴舞線・名城線)から徒歩5分 : 地下鉄「鶴舞」駅(鶴舞線)、JR「鶴舞」駅(中央本線)から徒歩6分
国際寮紹介
この最新の国際寮(英語公用語)は日進キャンパス内に位置し教室まで抜群のアクセスを誇ります。居室は3人1部屋、寮内には共有のキッチンが完備されており、友人と24時間自由に料理を行うことができます。英語公用語の環境に身を置くことで、国内に居ながら留学生活を体験することが可能です。多種多様な文化と経験を持つ仲間と生活を共にすることで、視野を広げ、国際性、多様性を身に付けることができます。主に提携校からの交換留学生が滞在し、大学生はメンターとして入寮することができます。
国際寮紹介
この最新の国際寮(英語公用語)は日進キャンパス内に位置し、教室まで抜群のアクセスを誇ります。居室は4人1部屋、寮内には食堂が完備されており、世界中のメニューが日替わりで提供されます。英語公用語の環境に身を置くことで、国内に居ながら留学生活を体験することが可能です。多種多様な文化と経験を持つ仲間と生活を共にすることで、視野を広げ、国際性、多様性を身に付けることができます。また、寮内には多様な共有スペースがあり、最新のセキュリティに守られながら、安心安全に交流を深め、学業に励むことができます。大学生はメンターとして入寮することができます。
所在地 : 日進市米野木町三ヶ峯4-4(日進キャンパス内) : 名鉄「米野木」駅からバス15分 : リニモ「公園西」駅からバス7分
国際寮紹介
海外のビジネススクール(経営大学院)からの交換留学生の利用を主とした国際寮。東山公園の緑豊かな丘陵地帯に立地し、セミナールームやライブラリを完備し、国際寮内でさまざまな研究や交流が可能です。海外からの研修生たちがリラックスしながら研究活動に勤しむことができるよう、国際寮は純和風の様式で統一されており、気分転換するためのジム施設やキッチンも備えています。
所在地 : 名古屋市千種区東山元町3丁目15-2 : 地下鉄「東山公園」駅(東山線)から徒歩12分 : 地下鉄「名古屋大学」駅(名城線)から徒歩17分
国際寮周辺地図
名古屋市の東部、閑静な住宅が建ち並ぶ名東区にある名東寮周辺は、若者向けの飲食店も多くあるほか大型のスーパーマーケット、郵便局、病院も近く、快適かつ安心な学生生活が期待できます。また、最寄り駅から名古屋駅までは乗り換えなしで行くことができる(地下鉄東山線で25分)ほか、東名高速名古屋インターからも程近く(車で3分)、帰省や訪問などにも大変便利です。
充実したスポーツ施設が備わっている文武両道型の日進キャンパス。クラブ活動に励む学生も多数在籍しています。大学近くにある三本木寮や米野木寮は、自転車での通学圏内のため、学業とクラブ活動に専念できます。周辺には病院やコンビニエンスストアがあり、米野木駅や日進駅方面まで足を伸ばせば、商業施設やスポーツ施設、公立図書館などもあります。
国際寮とは世界各地から集う新入生が自然に交流するための環境。東京圏と比較して経済的な生活環境であるのみならず、多様な価値観を持つ友人との交流は生涯続く貴重な人間関係を提供します。また、大学が運営する国際寮において一人暮らしをすることで、自立心や責任感といった社会人としての自覚を自然と育むことができるのが大きなメリットです。
国際寮には以下のような種類が存在し、それぞれの寮の特性に応じた運用が行われています。名古屋商科大学では新入生から優先的に希望する生活スタイルに近い部屋タイプを選択することができます。2021年度は女子専用型の大幅なリニューアルが実施されました。