第159回簿記検定試験をキャンパスで実施

名古屋商科大学では学生の資格取得を積極的に支援し、1年を通して各種資格対策講座を開講しています。資格対策講座の中でも受講者の多い日商簿記検定については、日進/長久手キャンパスを会場として受験できます。11月21日(日)に行われた第159回日商簿記検定試験では、講座を受講している学生だけでなく、実力を試すため初めて日商簿記検定試験に挑戦する学生や、すでに2級を取得しており1級に挑戦するという学生もいました。
名古屋商科大学の資格対策講座
本学には、将来税理士を目指す学生や、今後さらに必要性が高まるITの知識を身に付けたい学生など、目標を持ち資格取得に積極的に取り組む学生が多くいます。彼らを応援すべく、今年度は下記の資格の対策講座を開講しています。
通年
- 日商簿記検定
- ITパスポート(希望者は情報セキュリティマネジメント、基本情報技術者等資格対策も可能)
- ファイナンシャルプランナー
- リテールマーケティング検定
- 公務員試験
- TOEFL
短期集中型
- MOS - Word、Excel
- 証券外務員
- 貿易実務検定
- 秘書検定
- サービス接遇
学生からは、「仲間と共に講座を受けているとやる気が出て勉強に力が入る」「資格試験に合格すると次はその知識を応用してより難しい資格に挑戦したいという気持ちが芽生える」といった声も聞こえてきます。今後もキャリアサポートセンターでは、資格取得を含め、学生一人ひとりに手厚い就職支援を行なっていきます。