学びの習慣を身につける
資格を取得して就職活動を有利に進めたい、資格の勉強を通じて人生を豊かにしたいと考える方も多いでしょう。しかし、授業やアルバイトと並行して個人で資格の勉強を継続することは困難なものです。本学では一人で学習を継続することが苦手な方や時間を有効活用したい方に向け、さまざまな資格対策講座を用意しています。学内で受講できる資格対策講座を通して、学びの習慣を身につけ資格取得を目指せます。


教え合うことでより深い学びへ
本学はケースメソッド教育を通じ、学生の主体的な学びを実現しています。これは資格対策講座でも同様で、学習定着率を高めるため、他者に教えることを推奨しています。自身の知識を他者に教えることでより理解が進み、気付きも生まれます。本学では学内に多数の自習スペースを設け、相互で教え合い、高め合うことができる環境を整えています。
特色あるキャリア支援コース
本学では、通常講義や資格対策講座と併せて学生の希望の就職を叶えるための「キャリア支援コース」を提供しています。同じ志を持つ仲間と切磋琢磨しながら専門コースで学修を進めることで、集中的に能力を身につけることができ、進路実現への近道となります。
設立依頼11年でのべ60名を超える合格者を輩出する「税理士・公認会計士コース」に加え、2022年4月より新設される「公務員コース」「データサイエンスコース」と入学時より将来を見据え学修を進められる専門コースです。例えば公務員コースでは、1年次に公務員資格対策講座を受講し、学びの習慣を身につけた学生が2年次以降、公務員試験対策に強いセミナーに所属することでさらに学びを強化します。そして、3年次に資格対策講座にて専任の講師から徹底した面接指導を受けることで、完全な公務員試験対策が可能です。また、税理士・公認会計士コースに所属する場合は資格対策講座にて日商簿記2級の合格を目指します。その後、税理士・公認会計士コースに所属することで、日商簿記1級の合格や税理士の科目合格を目指すことができます。

日進キャンパス

名古屋キャンパス
2025年度開講の資格対策講座
日商簿記* 3級、2級
公務員試験対策講座
ファイナンシャルプランナー技能士* 3級、2級
リテールマーケティング 3級、2級
宅地建物取引士講座
ITパスポート試験
情報セキュリティマネジメント
基本情報処理技術者
DMMオンライン英会話*
世界遺産検定 3級*
*名古屋キャンパスでも同時開講
資格対策講座受講者における合格者(過去3ヵ年)
【通年開講講座】
- 日商簿記検定 2級16名 3級60名
- ITパスポート 12名
- 基本情報技術者試験 1名
- 応用情報技術者試験 2名
- 情報セキュリティマネジメント試験 8名
- ファイナンシャル・プランナー 2級4名 3級11名
- リテールマーケティング 2級3名 3級12名
【短期】
- 証券外務員 2名
- 貿易実務検定 C級2名
資格取得者の声
Alumni Voice
-
経営学部 × IT資格取得
- 経営学部
- 資格取得者の声
経営学部経営学科2年の田村さんは本学の資格取得対策講座を受講し、1年次にITパスポートと情報セキュリティマネジメントの両資格を取得しました。資格取得を目指した理由は、情報のデータ化が進む社会において、...
READ MORE
-
税理士試験2科目合格し大学院進学を決意
- 経済学部
- 資格取得者の声
経済学部総合政策学科4年の吉兼さんは、今年度税理士試験において簿記論と財務諸表論の2科目に合格。卒業後は、念願の税理士を目指すために名古屋商科大学大学院会計ファイナンス研究科税法学コースへ進学します...
READ MORE
-
税理士コースで勉強方法を改善し、試験に合格(第70回税理士試験に8名が合格)
- 商学部
- 資格取得者の声
商学部会計ファイナンス学科3年生の小澤さんは税理士コースに所属しています。そして、今回初めて受験した第70回税理士試験において簿記論の合格を果たしました。その他にも本学の税理士コースに所属する学生が簿...
READ MORE
-
商学部 × 資格合格|日商簿記2級(TAC簿記チャンピオン大会全国1位)
- 商学部
- 資格取得者の声
1年にして日商簿記2級に合格した商学部マーケティング学科の日極さん。会計を極めるため努力を怠らない日極さんは、資格取得のみならず、資格の学校TACで開催される簿記チャンピオン大会2級個人の部全国1位を獲得...
READ MORE
-
手厚いサポートのおかげで資格試験一発合格(TAC簿記チャンピオン大会全国3位)
- 商学部
- 資格取得者の声
現在は本学の資格対策講座の一つである税理士コースに所属し、6月に受験する日商簿記1級の資格取得に取り組んでいる小澤さん(商学部会計ファイナンス学科2年生)。税理士コースに所属するためには日商簿記2級の...
READ MORE
-
将来のことを考え、資格取得を目標に
- 経済学部
- 資格取得者の声
大学に入学したら何か目標を決めて頑張りたいと思っていた山口さん(経済学部総合政策学科2年生)。入学時のオリエンテーションで、資格対策講座のパンフレットを見て、この中から何かやってみようとFP3級を選び...
READ MORE
-
経済学部・資格合格|リテールマーケティング2級
- 経済学部
- 資格取得者の声
経済学部総合政策学科2年の丹羽さんは入学当初から本学の資格対策講座に参加し、1年生のうちにリテールマーケティング3級、2級にそれぞれ一度のチャレンジで合格することができました。「講座の復習をしっかりと...
READ MORE
-
資格対策講座のおかげで試験は満点合格
- 商学部
- 資格取得者の声
日商簿記3級の勉強を高校生の頃から始めていたという石田果鈴さん(商学部会計ファイナンス学科3年生)。高校生の頃は独学で勉強をスタートし、わからない事は商学部に進学した大学生の友人にアドバイスを求めて...
READ MORE
-
経済学部・資格合格|ITパスポート
- 経済学部
- 資格取得者の声
将来は市役所で働き地域貢献をしていきたいと言う水野聖也さん(経済学部総合政策学科2年生)。高校時代に職業選択の授業があり、市役所で職員の方に話を聞く中で憧れを持ったそうです。一方でITパスポートの資格...
READ MORE
〒470-0193 愛知県日進市米野木町三ヶ峯4-4
日進/長久手キャンパス キャリアサポートセンター