図解 ひとめでわかる金融商品会計
本書では、第1章で金融商品会計をめぐる昨今の状況をご紹介するとともに、第2章以降で金融商品会計の個別論点を平易に解説しています。
第1章 金融商品会計導入の背景と経緯
第2章 金融商品会計の基礎
第3章 有価証券の評価と会計処理
第4章 債権の評価と会計処理
第5章 その他の金融商品の評価と会計処理
第6章 ヘッジ会計
第7章 複合金融商品
第8章 金融商品会計の業種別論点
第9章 税務における金融商品の取扱い
第10章 適用に関する事項
国内の企業会計実務に時価の概念が次々と取り入れられている。金融商品会計の前提知識、会計上の考え方から初歩的な会計処理までやさしく図解。