受験生メニュー

学部学科

Academic Programs

経済学部

BSc in Economics

日本的「失敗」の本質 29例に学ぶ没落のメカニズム

日本的「失敗」の本質 29例に学ぶ没落のメカニズム

日本的「失敗」の本質 29例に学ぶ没落のメカニズム

失われた20年は、日本企業の経営失敗の連続でもあった。10年間の雪印に端を発した食品偽装事件、カネボウに代表される粉飾決算事件、昨年のオリンパス、大王製紙、2012年もパナソニックやシャープなど、経営判断を誤った事例は枚挙に暇がない。失敗事例から日本企業がはまる陥穽を検証する。