大学的オーストラリアガイド
- 国際学部
- 鎌田 真弓
- #鎌田真弓
- #国際学部
広大なオーストラリアに散らばる都市や観光地あるいは遠隔地を舞台に、そこに住む人びとや行き交うモノ、あるいはその場で起こった事象を取り上げて、オーストラリアの姿を重層的・多面的に描き出す。さらにオー...
READ MORE
BA in International Studies
大学的オーストラリアガイド
広大なオーストラリアに散らばる都市や観光地あるいは遠隔地を舞台に、そこに住む人びとや行き交うモノ、あるいはその場で起こった事象を取り上げて、オーストラリアの姿を重層的・多面的に描き出す。さらにオー...
READ MORE
言語景観から学ぶ日本語
街にある看板、ポスター、案内表示などの観察を通して言葉のしくみや役割を学ぶ。言語学的な物の見方や言語使用の社会的背景も扱う。言語景観を活用した1科目、1コースとして成立する学習書として作られたはじめ...
READ MORE
東アジアのなかの日本と中国-規範・外交・地域秩序-
比較規範分析のアプローチから日中両国の対外政策の共通点と相違点を浮き彫りにすることにより、日本と中国の重層的かつ多様な関係性を描き出す。本書は読者が日中関係の現状に対する理解を深め、日中関係の将来...
READ MORE
国際社会における日中関係: 1978~2001年の中国外交と日本
国際レジームに視座を置く従来の研究方法と一線を画し、日中関係を事例に中国と国際社会の関係を実証的に描き出す。中国と国際社会という本来複線的な研究対象と日中関係という単線的研究対象を結びつける試み。
READ MORE
実践日本語コミュニケーション検定ブリッジ問題集
実際に使用されている日本語、自然な日本語が習得できるようになることを目的にしている実践日本語コミュニケーション検定ブリッジの問題集。日本語学習における初級から中級までの基礎的な語彙や文型・文法事項...
READ MORE
ナセル―アラブ民族主義の隆盛と終焉
1952年にエジプトの「7月革命」を成功させた無名の将校ナセルは、スエズ運河の国有化宣言を契機に、アラブ民族主義を掲げてアラブの民衆を熱狂の渦に巻き込んだ。そしてアラブ民族主義は1967年の第三次中東戦争の...
READ MORE