アップルコンピュータ(株)のサイトで本学の事例紹介が掲載されています
- 学修環境
- お知らせ
アップルコンピュータ株式会社のサイトで本学の先進的な情報教育環境についての事例紹介が掲載されました。1992年にMacintoshを導入して以来14年の実績となるパソコン無償譲渡制度、MacOS X Serverによるインター...
READ MORE
Campus Life
アップルコンピュータ(株)のサイトで本学の事例紹介が掲載されています
アップルコンピュータ株式会社のサイトで本学の先進的な情報教育環境についての事例紹介が掲載されました。1992年にMacintoshを導入して以来14年の実績となるパソコン無償譲渡制度、MacOS X Serverによるインター...
READ MORE
図書館で定期試験へのラストスパート
先週土曜日から後期定期試験が始まりました。中央情報センター(図書館)は熱心に勉強している学生で連日満席状態です。また静かな環境で学習するための個室も準備されていますが、こちらも満室状態が続いていま...
READ MORE
マイライブラリのリニューアル
中央情報センターのホームページの「マイライブラリ」では、利用者は貸出中の資料の表示、予約、予約解除などを行うことができますが、今回「マイライブラリ」がリニューアルされました。リニューアルにより、自...
READ MORE
キャンパスも雪化粧
本日は昭和22年以来、58年ぶりの大雪となり、名古屋地方も一面の雪に覆われました。キャンパス内も真っ白に雪化粧し、池の表面にもうっすらと氷が張っていました。四季折々の多彩な姿を持つこのキャンパスは本当...
READ MORE
卒業論文発表会が開催されました
本学の恒例行事である「卒業論文発表会」が開催されました。各セミナーの代表学生が自分の研究の集大成として発表する場です。各会場とも様々な研究内容でした。外国語学部の会場では中国語でスピーチする学生を...
READ MORE
名古屋商科大学の「MISSION STATEMENT」を掲示しました
名古屋商科大学内の諸施設に「MISSION STATEMENT」を掲げました。これは本学の目指す真の大学教育を学生、教職員に再認識して頂くためのもので、学生皆さんのあらゆるスキルアップのバックアップを誓う声明文とも...
READ MORE
第二野球場及び陸上競技場が新たに生まれ変わります
日進キャンパスでは第一野球場・ラグビー場に続き第二野球場及び陸上競技場(インフィールドはアメフト・サッカーが使用)が人工芝グラウンドに生まれ変わります。第一野球場・ラグビー場と同様に透水性ロングパ...
READ MORE
国際協力チャリティバザー収益金を寄付
本年度三ヶ峯祭期間中に開催されました国際協力チャリティバザーでは、学内外の皆様のご協力により過去最高である180万円の収益金が集まりました。この度この収益金をユニセフ協会と東海テレビ愛の鈴募金に寄付す...
READ MORE
株式会社アルペンに感謝状贈呈
三ヶ峯祭(学園祭)期間中に実施されております「国際協力チャリティーバザー」に対し、株式会社アルペンから毎年多大なご協力をいただいています。これまでのご協力に対し、平成17年12月7日(水)に学園から水野...
READ MORE
日進キャンパスを彩る紅葉の季節です
名古屋商科大学(日進キャンパス)では、紅葉の時期も終盤を迎えました。キャンパス内のいたる所でその美しい紅葉が見ることができます。左側の写真は学生食堂付近の日本庭園。 右側の写真は、学内メイン通路の両側...
READ MORE
駅で清掃活動をしています
先週から名商大の音楽系クラブが清掃活動を実施しています。学内をはじめ最寄りの駅を中心に実施しています。今日は、名商大のフォークソング愛好会のメンバーが、講義のない時間に集まって朝から大学の最寄りの...
READ MORE
第二野球場・陸上競技場が人工芝グランドになります
名商大では第一野球場、ラグビー場に続き新たに第二野球場と陸上競技場が人工芝グランドへと来年春に生まれ変わります。 第一野球場のように、すばらしい野球場が誕生します。選手にとっては最高の場でプレーがで...
READ MORE