セミナー論文発表会が開催されました
- 学修環境
- お知らせ
今年も名古屋商科大学恒例のセミナー論文発表会が開催されました。毎年、各セミナーに所属する学生の代表者が自分の研究やグループ研究を発表する場です。テーマは「スポーツ倫理」や今年大盛況に終わった「万博...
READ MORE
Campus Life
セミナー論文発表会が開催されました
今年も名古屋商科大学恒例のセミナー論文発表会が開催されました。毎年、各セミナーに所属する学生の代表者が自分の研究やグループ研究を発表する場です。テーマは「スポーツ倫理」や今年大盛況に終わった「万博...
READ MORE
栗本宏先生の古稀を祝う会開催される
名古屋商科大学学長であり、学校法人栗本学園理事長でもあります栗本宏先生の「古稀を祝う会」が栗本宏セミナー同窓会、名古屋商科大学同窓会役員・理事および商栄クラブ、学園教職員のもとに10月15日(土)午後6...
READ MORE
Podcastingセミナー開催中
本学では現在、欧米各国を中心に流行り始めているPodcastingの説明会を行っています。Podcastingとは、iPodなどのポータブルMP3との併用によって外国語学習に大きな効果が期待できるものです。受講者は“使える外...
READ MORE
平成17年度後期 創立者奨学生の認定証授与式が行われました
平成17年度前期定期試験の結果をもとに、各学年から5名計20名の皆さんが後期創立者奨学生として認定されました。式では本学学監・栗本昌英先生より奨学生全員に認定証を授与。また、これからのグローバル化時代に...
READ MORE
Linimo 公園西駅前〜名商大・光陵短大間路線バス新規開通
平成17年10月3日(月)よりLinimo公園西駅前〜名商大・光陵短大間の路線バスが新規稼働いたしました。万博終了後の工事のため当初渋滞が予想されましたが、遅延もなく非常にスムーズに運行されました。 従来の公...
READ MORE
電子掲示板リニューアル
本学では学生への情報伝達はすべて電子掲示板を利用して行っています。従来の電子掲示板を全面的にリニューアルし、新たに次のような機能を付加しました。 ・各情報への質問機能 ・検索機能 ・カレンダー機能 ・...
READ MORE
芸術の秋、絵画鑑賞
中央情報センターにはヒロ・ヤマガタ(山形博導)、宮本三郎の絵画や"Paul Klenck"の諷刺画など20枚以上の絵画が展示してあります。芸術の秋、勉強に疲れたときはぜひ展示してある絵画を鑑賞して、くつろいでくだ...
READ MORE
これって、なに?(マイクロフィルムのご紹介)
中央情報センターにはマイクロフィルムが約16,000リールあります。マイクロフィルムは書類・帳簿・文書・図面等の膨大な量の情報を縮小し作成された写真情報です。縮小された情報をは専用の機械で再び拡大・出力...
READ MORE
平成17年度父母会を実施しました
名古屋商科大学では毎年父母会を実施しており、今年は名古屋(2日間)・金沢・静岡・広島の計4会場5日間(残念ながら台風14号の影響で高松会場は中止となりました)で行いました。 父母会では学長先生の挨拶をはじめ...
READ MORE
テニスコート整備工事完成
長雨のため遅れておりましたテニスコートの改修工事ですがついに完成いたしました。今年3月に改修されたメインコートの2面と合わせると合計7面の人工芝コートが出来上がりました。 2ヶ月近く大学で練習できな...
READ MORE
新しい教室が誕生
日進キャンパスに新しいスタイルの教室が誕生しました。海外のトップスクールの教室を参考にして,座席レイアウトに工夫がなされており,一方通行ではない「互学」学習を目指します。また,今年冬には別の新教室...
READ MORE
前期定期試験結果が学生用電子掲示板に発表されました
学生の皆さんは、学生用電子掲示板で個別に試験結果を確認することができます。科目別の出席回数、評価、修得単位合計、平均出席率、平均ポイント、卒業までに必要な単位数等、詳細な学修結果が発表されます。
READ MORE