日進市国際交流協会主催 第3回多文化理解新発見講座にて 国際学部 学部長 磯野 英治教授による講演が行われました
- 大学案内
- 国際学部
- NEW
2025年7月12日(土)に実施された日進市国際交流協会主催「第3回多文化理解新発見講座」にて、名古屋商科大学国際学部長 磯野英治教授による講演が行われました。今回は2023年7月に行われた「外国人から見た!こ...
READ MORE
Press Release
日進市国際交流協会主催 第3回多文化理解新発見講座にて 国際学部 学部長 磯野 英治教授による講演が行われました
2025年7月12日(土)に実施された日進市国際交流協会主催「第3回多文化理解新発見講座」にて、名古屋商科大学国際学部長 磯野英治教授による講演が行われました。今回は2023年7月に行われた「外国人から見た!こ...
READ MORE
全国の高校教員が参加するケースメソッド研修を開催 〜教育現場に“経営思考”を導入する3日間〜
2025年8月20日から22日にかけて、名古屋商科大学(学長:栗本博行)は全国の高校教員を対象に、討論型授業「ケースメソッド」の実践的な教授法を学ぶワークショップ「Case Teaching Workshop 2025」を開催します...
READ MORE
就職に強い名商大、Bricks&UK現役職員との就職に関する座談会を開催
愛知県名古屋市に本社を置く税理士法人Bricks&UK主催の就職に関する座談会が、名古屋市伏見に位置する名古屋キャンパスにて開催されました。本学の卒業生1名を含む現役職員2名と、当キャンパスに通う経営管理...
READ MORE
「ビジネスの最前線を教室に」高校生が挑む“リアル”な経営課題 名古屋商科大学、8月オープンキャンパスで“世界標準の学び”を公開
名古屋商科大学(学長:栗本博行)は、2025年8月23日(土)に名古屋キャンパス、24日(日)に日進キャンパスにて、「夏のオープンキャンパス」を開催します。本イベントでは、実在する企業課題を題材とした体験型...
READ MORE
学費支援で挑戦を後押し 最大360万円給付「特別奨学生入試」11月から出願受付
名古屋商科大学(学長:栗本博行)は、2026年度入試において4年間で最大360万円を給費する「特別奨学生入試」(併願制)を実施する。出願期間は2025年11月12日(水)から12月2日(火)、試験は12月7日(日)に実...
READ MORE
夏のオープンキャンパス 学生主体の「ケースメソッド体験授業」、学長特別講演も実施
名古屋商科大学(学長:栗本博行)は、2025年7月26日(土)に名古屋キャンパス、7月27日(日)に日進キャンパスで「夏のオープンキャンパス」を開催します。入学後に選べる「31メジャー」制度をスタート。幅広い...
READ MORE