特別奨学生入試
- 特別奨学生
- 3教科
- 商学部・経営学部・経済学部
- 国際学部
- 経営管理課程
- 出願期間
-
-
- 試験日
-
- 日進
- 名古屋
- 岐阜B
- 津B
- 浜松B
- 飯田
- 金沢
- 合格発表
-
募集学部
商学部、経営学部、経済学部、国際学部、経営管理課程 ※国際寮奨学金対象
検定料
25,000円
試験科目
【必須科目】
- 外国語・・・英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ、論理・表現Ⅰ
【選択2科目】
- 国語・・・現代の国語、言語文化(古文、漢文除く)、論理国語
- 地歴・・・「歴史総合(主に日本史分野)、日本史探究」または「歴史総合(主に世界史分野)、世界史探究」
- 数学・・・「数学Ⅰ、数学A(図形の性質、場合の数と確率)」
「経営管理課程」志願者のみ面接があります。
配点
300点満点(各教科100点)
面接4段階評価(経営管理課程志願者のみ)
備考/出願資格
出願資格
- 高等(中等教育)学校を卒業した者、および2026年3月卒業見込みの者
- 通常の課程による12年の学校教育を修了した者、および2026年3月修了見込みの者
- 高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、および2026年3月31日までにこれに該当する見込みの者
※本学の他の入試において既に合格されている方も、同一学部/学科・課程に限り出願可能です。
奨学金区分
試験の結果により1〜3種の給費区分を決定し、各学期に給費します。
- 1種)年額90万円
- 2種)年額60万円
- 3種)年額30万円
◎奨学金給費対象であっても、指定期日までに学納金の手続時に必要な金額を納入する必要があります。奨学金は入学後に給費されます。
◎奨学金の給費は学期ごとに実施され、その継続には一定の条件があります。 奨学金給費対象者が学修成績、出席率などの条件を満たされない場合は、奨学金の支給を停止することがあります。
◎本学では入学者にノートパソコンを無償で譲渡していますが、奨学金給費対象者はノートパソコンを有償で配布します。
募集定員
学部・課程 | 学科 | 募集定員 |
---|---|---|
経営 | 経営 | 7 |
経営情報 | 5 |
|
経済 | 経済 | 4 |
総合政策 | 3 |
|
商 | マーケティング | 3 |
会計 | 3 |
|
国際 | 国際 |
2 |
英米 |
2 |
|
経営管理 | 3 |
4年間最大360万円の奨学金給費(返還不要)
・特別奨学生として合格すると『4年間最大360万円の奨学金給費』
・奨学生合格は、すべての学科合わせて『上位20%』
・奨学生合格に加え、『一般合格』有り
・試験は『オールマークシート』
・奨学生合格は、すべての学科合わせて『上位20%』
・奨学生合格に加え、『一般合格』有り
・試験は『オールマークシート』