学部学科

Academic Programs

Bachelor of Business Administration

BBA

  1. TOP
  2. 学部学科
  3. 経営管理課程《BBA》
  4. 経営管理課程カリキュラム

経営管理課程カリキュラム

BBAのカリキュラムは、経営管理に求められる実践的な9分野を体系的に学ぶ教育課程を編成。実際の企業を題材としたケースメソッドやフィールドメソッドを中心とした経営管理領域のアクティブラーニングは、特定の授業だけで実施されているのではありません。経営学の専門教育のみならず教養科目においても実践されています。ビジネススクール教育で活躍する名古屋商科大学ならではのMBA流の学修体験は、あなたを大きく成長させてくれるでしょう。


ケースメソッドを通じた次世代リーダー育成


分析力、論理的思考、プレゼン能力、リーダーシップ。経営管理には多岐にわたる能力や高い視座が求められます。経営管理課程ではこれらの能力や視点を予習・グループ討議・クラス討議の3ステップを繰り返すことで培います。

Source: L. A. Mauffette-Leenders, J. A. Erskine, and M.R. Leenders (2001), Learning with Cases 2nd ed., London, Ontario, Canada: Ivey Publishing.


  1. ファイナンス

    • 金融政策
    • 経済政策
    • 企業の経済学
    • コーポレートファイナンス
    • リスクマネジメント
  2. 情報技術

    • イノベーションマネジメント
    • 技術経営
  3. アカウンティング

    • 財務会計
    • 管理会計
    • 会計学
    • 経営分析
  4. 企業倫理

    • ビジネス倫理
    • 情報倫理
    • 経済倫理
    • ビジネス法
  5. マーケティング

    • サービス経営
    • ブランドマーケティング
    • 新規事業開発
    • サービスデザイン
  6. 組織行動

    • 経営組織
    • 産業組織論
    • リーダーシップ開発
    • 組織とリーダーシップ
    • 組織と人事
  7. マネジメント

    • デザイン思考と経営戦略
    • 国際経営
    • 経営戦略
    • 戦略的交渉術
    • MBAエッセンシャルズ
    • 経営学入門
    • 経営学
    • ベンチャー経営
    • ベンチャービジネス
    • 事業の承継と革新
    • ビジネスモデルデザイン
    • 企業ミッションと戦略
    • MBAキャリアデザイン
  8. フィールド

    • 海外インターンシップ
    • 交換留学
    • ギャップイヤープログラム
    • 国際ボランティア
    • セミナー
    • ケースライティング(卒論)
  9. 教養科目

    • 国際ボランティア論
    • 民法概論
    • ビジネス行動観察
    • ロジカルシンキング
    • クリティカルシンキング
    • ファイナンス入門
    • ビジネス基礎
    • 経済学入門
    • 地球環境論
    • 政治学
    • 社会学
    • クリエイティブシンキング
    • プログラムデザイン
    • 心理学
    • 国際政治
    • マーケティング入門

ケースライティング(卒業課題)

Case Writing

経営管理課程(BBA)では卒業課題として、セミナーに所属し2年間かけてケースライティングに取り組みます。各自が関心を持つ企業を1つ取り上げて企業分析・研究を行います。その企業の経営課題を見つけ出し、論理立てて解決策を提示するBBAの学びの集大成となる実践型の卒業課題です。

担当教員紹介


伊藤 武彦
テーマ:組織人事戦略・リーダーシップ・国際経営

組織人事戦略・リーダーシップ・国際経営についての学びを深めます。伊藤セミナーのポリシーは自主性、2人1組となるバディ制を導入するなど、リーダーを中心に学生が主体的にセミナーを運営します。ケースライティングの作成を通じて、企業分析力、問題発見力解決力、論理的記述力、プレゼンテーション力の向上をはかり、卒業後に活躍するための実践力を養います。


小野 裕二
テーマ:マーケティング(戦略・消費者心理・流通・広告の研究)

マーケティングや経営や財務の専門的知識を学ぶことに加えて、思考力、ディスカッション力、行動力、リーダーシップを磨きます。実践的スキルを身につけることを目的として、学生によるプレゼンテーションやディスカッションを積極的に展開。さらに「マーケティング戦略の策定方法」「流通の仕組み」「 広告の役割や広告業界の構造」「消費者行動の分析方法」といったマーケティングの基礎的知識も学習していきます。


加藤 和彦
テーマ:経営戦略・新規事業・社内ベンチャー・起業支援

経営戦略の専門セミナーとして、企業分析から経営課題を浮き彫りにし課題解決について自ら考える力を養います。ゲストスピーカー(ex.中小企業診断士)との対談や施設訪問(ex.名古屋証券取引所)などの活動を通じて、発想力の向上を目指します。グループプレゼンテーション演習も積極的に行い、大学での学びを起点にその先のキャリア形成について、ケースを通じ考えていきます。


納村 信之
テーマ:建築計画、ファシリティ・マネジメント

都市のフィールドワーク通じて自ら問題点を発見し、どのように解決していくべきか、関係者とのコミュニケーションを通じて提案・検証していきます。まずはリノベーションやまちづくりといった共通プロジェクトをグループで取り組み、観察力や提案力を養います。そして、都市で行なわれている活動を肌で感じる中で自分自身が研究したいテーマを設定しケースライティングに取り組みます。


卒業生のケース一覧(例)


Uber
オリエンタルランド
オリンパス
資生堂
J.フロント リテイリング
ZOZO
SONY
第一生命保険会社
タカラトミー
ナゴヤドーム
任天堂
ベネッセホールディングス
丸亀製麺
ミサワホーム
Rakuten
良品計画