
国際学部1年 本さん
名古屋商科大学の国際寮には、国際寮奨励生入試で奨励生合格をすると居室料金が10,000円(月額)となり、国際寮奨学金以上の支援を受けることが可能です。2023年に国際寮奨励生として名東寮へ入寮された学生を紹介いたします。
県外へ飛び出し、様々な国の留学生との共生に期待
名古屋商科大学は留学生と一緒に生活できる環境と英語科教員免許の取得が共に叶うことから当初は指定校推薦試験での入学を予定していました。国際寮には様々な留学生が住んでいると聞き、多くの留学生と交流をしたいと考えて国際寮への入寮を強く希望しました。奨励生試験での受験に切り替えたのは、国際寮奨励生で合格すれば国際寮奨学金以上の支援をしていただけることからです。 実際に名東寮に入寮してみると様々な国から来た留学生、同じ学部の先輩などキャンパス内では関わることができない方とすぐに仲良くなれました。寮生活では1Fにある多目的スペースを利用して英語の課題を一緒に考えたり、大学以外のイベントに誘っていただいたりと充実した時間を過ごせています。 私はRA(レジデント・アシスタント)として、寮生みんなが楽しんで生活できるように寮生同士の交流イベントを企画し、留学生との交流を通して英語力の向上も目指すなど期待でいっぱいです。
名古屋商科大学の国際寮
名古屋商科大学では国際性豊かな寮での生活を通じて、主体性、責任感、多様な価値観を養うことができる国際寮を用意し、世界各国から多くの学生を受け入れています。各寮は学業やクラブ活動に便利な立地にあり、安心快適な学生生活を送ることができます。
RA(レジデント・アシスタント)活動
国際寮には居住する外国人留学生および日本人学生が有意義に日常生活を過ごすことを目的として、RA(レジデント・アシスタント)が在住し、寮生活のサポートやイベントの企画・運営を担っています。