受験生メニュー

学部学科

Academic Programs

国際学部

BA in International Studies

Noriko Kurihara

国際学部 教授

栗原典子

Biography

コロンビア大学ティーチャーズカレッジにて修士(MA in TESOL)を取得。京都大学大学院人間環境学研究科外国語教育論講座博士後期課程修了。その後、京都大学、立命館大学、奈良女子大学、岡山大学、兵庫県立大学、神戸芸術工科大学で非常勤講師、倉敷市立短期大学で准教授を務め、現在は名古屋商科大学国際学部准教授。専門はTESOL(英語教授法)と応用言語学で、アカデミック・ライティング分野におけるピア・フィードバックの効用についての研究を社会文化主義的考察により博士論文にまとめた。学習者の自律と批判的思考に関心を持ち、現在はその観点から高大連携におけるライティング力育成に向けた研究に取り組んでいる。

Research Interests

英語教授法、応用言語学

Final Education

博士(人間・環境学), 京都大学

Academic Papers

  • Noriko Kurihara (2023) Training High School Students on Summary Writing. The Bulletin of the Writing Research Group, JACET Kansai Chapter 15 :1883-7840

Grants

  • (2025) Teaching English writing: teachers of high schools and universities collaborate together . KAKEN Co-researcher
  • (2023) Establishment of English Writing Education from High School to University: Teaching Practice through Collaboration of High School and University Teachers. Scientific Research Fee for Career、JSPS Co-researcher