Masamichi Ishii
経営学部 教授

Biography
東京工業大学社会工学科を卒業後、清水建設株式会社に入社し研究開発マネジメントに約20年間従事した。担当した主な仕事は、①地下空間開発分野、エレクトロニクス分野、バイオテクノロジー分野の研究開発戦略策定、 ②アジアへの研究成果展開 (インドネシア政府とのローコスト水処理技術の共同研究、同国私立大学とのローコスト建物基礎工法の共同研究、などを企画及び推進)、③研究開発プロジェクトの企画及び推進、④全社研究開発戦略の策定。同社在職中にハーバード大学ケネディスクールに留学し、Master in Public Policy を取得した。同社退職後、ハーバード大学ケネディスクール日米共同研究プロジェクトマネジャー、文部科学省科学技術政策研究所上席研究官、東京大学人工物工学研究センター価値創成イニシアティブ(住友商事)寄付研究部門特任准教授(常勤)などを経て、現在、名古屋商科大学経営学部教授。著書は『非連続イノベーションの戦略的マネジメント』白桃書房(単著)など。所属学会はStrategic Management Society, The Academy of Management, 日本MOT学会、及び日本ベンチャー学会。
Research Interests
イノベーション・マネジメント
Final Education
博士(学術), 東京大学
Academic Papers
- Masamichi Ishii (2024) Impact of AACSB Accreditation on Education Quality: Perception of Faculty in an Accredited School in Japan. International Journal of Educational Management
- Masamichi Ishii (2023) Entrepreneurial activity for discontinuous innovation in established companies. International Journal of Business and Globalisation 34 (2) :1753-3627
Book & Case Publishing
- Masamichi Ishii (2021) Strategic Management of Discontinuous Innovation. HAKUTO-SHOBO publishing company