経営組織論
講義概要
(1)本学のMission Statementとの関わり
本学のミッションは「“フロンティア・スピリット”を通して、グローバルビジネスで成功できる真のリーダーを育成することです。真のビジネスリーダーとは、アジアと世界をつなぎ、実際のビジネスシーンで高い倫理観を持って、イノベーション(革新)を起こせる人材です。」
ミッションに記述されている真のビジネスリーダーになるためには組織をマネジメントする能力が不可欠であり、本講義はその基礎を築くものである。
(2)講義の意義、背景、内容、重要性
本講義では、特に人と組織の関係に焦点をあてる。組織における最も重要な資源は人材であり、優れた経営を行うためには人材を活かす組織づくりが不可欠である。この課題に関して、心理学、社会学、社会心理学、文化人類学などの多様な分野で研究が行われ、実証データが収集・分析されて関連する多くの理論が生み出されてきた。これらの理論を適切に使用すれば、組織における人の行動について説明し、予測し、統制することがある程度可能になってきたのである。本講義の目的は、今までの研究成果の中から有用な理論と実例を体系的に説明し、人と組織に関して科学的な問題解決能力を涵養することである。本科目は経済学部並びに経営学科の専門科目として位置づけられる。
(3)育成するNUCBフロンティア力
建学理念である開拓者魂(フロンティア・スピリット)を体現する人材が備えるべき4つの力を規定している。その4つは基盤力(学ぶ力)、実践的思考力(考える力)、発展的コミュニケーション力(つながる力)である。本講義は、NUCBフロンティア力の中でも「実践的思考力」に焦点を当ている。
(4)対応する学修目標
本講義の学修目標は、LG-Ⅰ(論理的思考に基づいた統合的思考力の養成)、およびLG-Ⅳ(実社会との関わりを意識した実践力の養成)である。
学修目標の分類
- LG-1 Critical thinking for frontier spirit(批判的思考)
- LG-2 Diversity awareness(多様性の意識)
- LG-3 Business ethics and sustainability(企業倫理と持続可能性)
- LG-4 Analytical decision making skills(分析的意思決定)
- LG-5 Effective communication skills(効果的なコミュニケーション)
- LG-6 New-asian business perspective(ニューアジアでのビジネス展開力)