系列校生がアクティブラーニングを体験
- 学修環境
- お知らせ
- #アクティブラーニング
- #都心型コース
本日は名古屋キャンパス伏見ビルにて、系列校向けのアクティブラーニング体験授業を実施しました。系列校である名古屋国際高校の1・2年生の総勢104名が来学しました。 特色説明や本学の人気教員による体験授業、...
READ MORE
Campus Life
絞り込み: お知らせ
系列校生がアクティブラーニングを体験
本日は名古屋キャンパス伏見ビルにて、系列校向けのアクティブラーニング体験授業を実施しました。系列校である名古屋国際高校の1・2年生の総勢104名が来学しました。 特色説明や本学の人気教員による体験授業、...
READ MORE
アクティブラーニングについて考える
本学の教員が集まり、都心型コースで行なわれている「アクティブラーニング」について考える勉強会が 開催されました。今回はすでに都心型コースにおいて講義を終えられた瀧野一洋先生、関根豪政先生、溝渕正季先...
READ MORE
経営管理課程講義レポート(3)
経営管理課程の経営学部経営学科に所属する江口陽太です。今回の講義レポートは、Term2の週末講義を執り行った小山龍介先生の「クリエイティブシンキング」についてお伝えします。この講義では、既成概念にとら...
READ MORE
都心型コースで養う学力の3要素
学力の3要素という教育基本法・学校教育法の改正において、教育の目標・義務教育の目標が定められるとともに学力の重要な要素が明確に示されたものがあります。 基礎的・基本的な知識・技術の習得 知識・技能を活...
READ MORE
都心型コース講義レポート(2)
都心型コースの大橋諒です。今回の講義レポートは、Term2の井坂智博先生の「デザインシンキング」についてお伝えします。井坂先生は主にインクルーシブデザインという、高齢者や障がい者、外国人など、従来デザ...
READ MORE
経営管理課程講義レポート(1)
経営管理課程商学部会計ファイナンス学科の夛田季代加です。今回はアクティブラーニングの講義レポートの第一弾として、伊藤武彦先生の「ロジカルシンキング」についてお伝えします。Term1の火曜日の講義で、私...
READ MORE