受験生メニュー

入学案内

Admissions

オープンキャンパス

Open Campus

OPENCAMPUS2025

-

名古屋・日進

オープンキャンパスの様子

MOVIE



オープンキャンパスを予約する


夏休み直前!オープンキャンパス

名古屋商科大学では、6月7日(土)名古屋会場、6月8日(日)日進会場において、初夏のオープンキャンパスを開催します。学部説明や体験授業、キャンパスツアー、個別相談など、実際にキャンパスを訪れ、名古屋商科大学の魅力を詳しく知ることができる貴重な機会。2026年度から誕生する31分野のメジャー制度の情報をいち早くお届けしますので、ぜひ大学選びの参考にしてください。皆さまのご参加をお待ちしております。日進会場までは名古屋キャンパスからや最寄り駅からバスもご用意しています。名古屋会場は地下鉄伏見駅から徒歩1分です。

6月7日(土) 名古屋会場 時間:10:00〜13:00
6月8日(日) 日進会場  時間:10:00〜14:00



オープンキャンパスを予約する


コンテンツ

CONTENTS


  • 特色説明

    国際的な環境と手厚い海外留学サポートのある「国際学部」・すべての授業がケースメソッドの「経営管理課程」・豊富なインターンシップを実施する実学的な「商学部」や「経営学部」・「経済学部」と、それぞれの特色について詳しく説明します。その他、就職支援制度や豊富な留学プログラム、奨学金制度、外部からの評価などをお伝えします。

  • ハーバード流ケースメソッド授業

    本学の授業は「ケースメソッド」と呼ばれる学習手法を取り入れている点。この学習手法は、身近な題材をもとに社会で役立つ実学志向の授業を実施しています。他大学には無い「実務」と「理論」のバランスの取れた授業です。名古屋商科大学が誇る参加者体験型の学びを体験してみてください。

  • キャンパスツアー

    学生スタッフが学内をご案内する人気コンテンツです。ケースメソッド授業に特化した教室をはじめ、図書館やカフェテリアなど、本学ならではの充実した施設を見学していただけます。ディズニーランド1.5個分の広大なキャンパスを回りながら、大学生になった自分を想像してみてください。

  • 先輩学生による体験談 

    在学生の日常に密着したリアルな学生生活を紹介します。先輩自ら作ったプレゼンテーションで、高校生の皆さんが知りたい大学生の1日や、将来の目標、受験の際の実体験などを発表します。

  • 入試ガイダンス

    2026年度入学試験制度についてお伝えします。2026年度の入試に向けていち早く合格を勝ち取る秘訣などを詳しくご説明します。総合型選抜入試や学校推薦型入試をご検討の早めに対策を始めていただくことができ、ライバルに差をつけるチャンスです。

  • 個別相談

    本学スタッフや在学生と、学習内容やキャンパスライフについてはもちろん、気になる受験のこと、国際寮や奨学金制度まで、なんでも気軽に相談できます。個別相談だからこそ聞ける質問や答えがあるかもしれません。

  • 保護者説明会

    名商大MBAは経営大学院に関する世界3大国際認証(AACSB・EQUIS・AMBA)全てを取得した国内唯一の教育課程となり、世界3大MBAランキングとして知られるQSとFTにおいて国内1位にランクイン。栗本学長と横山研究科長(元APU副学長)による「世界標準の経営教育」について講演を行います。

  • 学食ランチ体験 ※日進会場のみ

    人気カフェ「Sora Cafe」と学生食堂「ダイニングホールハナノキ」において、ランチをお楽しみいただけます。大学生気分を味わえる絶好の機会。イベント特別価格で、そして限定メニューも登場予定です。

  • クラブ紹介・見学 ※日進会場のみ

    大学でも部活動を続けたい、大学生の練習風景を見てみたい。希望する皆さんにクラブのご紹介をします。また、普段の練習風景や充実した施設を実際に見学し先輩学生や監督に質問できます。

  • 留学生対象プログラム ※日進会場のみ

    外国人留学生を対象に日本語の体験授業や、本学に在籍している留学生の体験談をお話します。また、2026年度留学生入試についても詳しくお伝えしますので、疑問に思っていることや質問などお気軽にお尋ねください。


保護者説明会

KEYNOTE SESSION


横山 研治 研究科長 & 栗本 博行 学長

名商大MBAは経営大学院に関する世界3大国際認証(AACSB・EQUIS・AMBA)全てを取得した国内唯一の教育課程となり、世界3大MBAランキングとして知られるQSとFTにおいて国内1位にランクインしています。栗本学長による「実践的なケースメソッド教育」に加えて、横山研究科長(元APU副学長)による「世界標準の経営教育」について講演を行います。


ケースメソッド体験授業

DEMO LESSON


他大学とは異なる自分の意見を発信できる授業

本学の授業の多くは、課題発見や問題解決の能力が身につく「ケースメソッド」を採用しています。名古屋商科大学が長年培ってきたこのハーバード流の学修手法を体験してみませんか?

日進会場

ケースで学ぶ「マーケティング」


小野 裕二教授
  • 商学
  • マーケティング

カジュアル衣料のユニクロ(UNIQLO)のケースを用いて「マーケティング」のあり方について学びます。
「もしあなたがユニクロのマーケティング担当者であれば、ネット販売が進展する中、ユニクロの実店舗の出店戦略を今後どのように展開してしていきますか?出店 or 退店?」
この問題を皆で考えます。


《商学部》 小野 裕二 教授
慶応義塾大学卒業、同大学院修士課程修了。京都大学にて博士号取得。商学部長。マーケティング戦略、デジタル時代の流通、事業創造について研究。アパレルメーカー、スポーツ小売企業、プロスポーツチーム、自治体等との産官学連携の研究プロジェクトに参画。大手コンサルティング会社やNPO法人の顧問も務める。

留学生プログラム

International Session

留学生専用プログラムにて、模擬授業と留学生入試制度説明を行います。


参加申し込みをする



名古屋商科大学が選ばれる理由

就職決定率は98.4%、就職先に対する満足度は88%を達成。なぜ名古屋商科大学が多くの企業からの高く評価されるのでしょう?その秘密は他大学学には真似できない「経営教育」にあります。世界のTOP5%のビジネススクールしか持つことを許されない国際認証を取得している数少ない大学として、その価値を提供することができます。世界で高く評価されたビジネススクールの教員陣らが繰り出す、魅力あふれる講義の数々。そんな環境を本学の学生は手にすることができるのです。


  • 就職決定率

    2024年度

    98.7 %

  • 上場企業内定率

    2024年2月時点

    54 %

    経営管理課程

  • 海外留学提携校数

    63ヵ国

    187

  • THEランキング

    全国トップレベルの国際性

    東海北陸 1

  • 高校教員が評価する大学

    面倒見が良い大学

    1

  • 国際学生

    2024年度在籍

    世界 74 カ国


交通アクセス

Access


日進会場

  • 無料送迎バス:名古屋キャンパス、地下鉄鶴舞線「赤池駅」、地下鉄東山線「藤が丘駅」の3箇所から運行 ※要予約
  • スクールバス:名鉄豊田線「米野木駅」から運行 ※スクールバス時刻表はこちら
  • 自家用車:敷地内の駐車場(1400台分)をご利用いただけます

無料送迎バスの集合時間 / 集合場所

  • 名古屋キャンパス(8:30集合):地下鉄東山線および鶴舞線の「伏見」駅を下車し、8番出口より徒歩1分。キャンパス内集合
  • 地下鉄鶴舞線 赤池駅(9:00集合):地下鉄鶴舞線「赤池」駅1番出口階段上「愛知銀行」前集合
  • 地下鉄東山線 藤が丘駅(9:00集合):地下鉄東山線「藤が丘」駅3番出入口を出てすぐのスターバックス前集合

カーナビ目的地設定用


名古屋会場

愛知県の玄関口である名古屋駅から徒歩8分、もしくは地下鉄東山線「伏見」駅8番出口を出てすぐ


開催レポート



VIEW ALL