大学案内

About

プレスリリース

Press Release

  1. TOP
  2. 大学案内
  3. プレスリリース
  4. 就職情報
  5. 名古屋商科大学、今夏から約3ヶ月の長期海外インターンシップも実施

名古屋商科大学、今夏から約3ヶ月の長期海外インターンシップも実施

名古屋商科大学は、今夏もインドや東南アジア諸国6カ国にある日系企業や現地法人を対象とした、渡航型の海外インターンシップを実施し、30名の学生が参加します。22回目となる今回は、2週間から4週間の短期プログラムに加え、約3ヶ月間の長期プログラムも新設しました。この渡航型の海外インターンシップは、2012年の開始以来延べ903人もの学生が参加しています。海外でのインターンシップ期間以外にも、渡航前の事前研修、渡航後の事後研修、レポート課題や成果報告発表も行われ、国際的な視点や職業観の醸成を図る内容となっています。

なぜアジアでインターンシップを行うのか

国内の経済見通しが不透明な中、アジアの経済成長が世界のビジネスシーンで注目されており、日本企業にとっても重要な柱となっています。アジア各国では、目覚ましい経済成長が続いており、現在世界一の人口を持つインドをはじめ、インドネシア、ベトナム、タイなどの東南アジア諸国でも中間所得者層が増え、市場が拡大しています。
これまで日本企業は、これらの市場ニーズに対応するために、商社や製造業の業種を中心にアジア各国に現地での生産工場や営業拠点を進出する動きが中心でした。しかし、最近ではサービス、IT、流通・小売業など、幅広い業種でアジア進出の需要が増えています。各国ではコロナの時代は終わりを告げ、再び経済成長を目指す方向へと大きく舵を切っています。更なる市場の拡大と潜在的に抱える膨大な消費者層を狙って、今後も日本企業だけでなく、世界中の企業がアジア進出に力を入れるのは必然的です。
このような時代背景の中で、企業が求める社会人に必要な条件の一つが『アジアで活躍できる人材』です。本学では、この現状と将来の動向に早くから注目し、『アジアでの海外インターンシップ』を実現し、2012年の開始以来継続して学生を各国に派遣しています。

2023年度夏期派遣先一覧


開催国および期間 業務内容 参加学生数
マレーシア
(長期:3ヶ月)
旅行業でのツアー企画・添乗業務 2名
日本人向けの広告・出版業での編集・営業活動 2名
マレーシア
(短期:1ヶ月)
日本へ進学・就職を目指す日本語学校での教育サービス 1名
インド
(短期:1ヶ月)
人材派遣・教育サービス業での研修企画・コンサルティング 2名
旅行会社において日本人向けツアーコンダクター業務 2名
日本へ進学・就職を目指す日本語学校での教育サービス 1名
日本食や生鮮食品の輸入販売・卸の専門商社での業務 1名
カンボジア
(短期:1ヶ月)
現地観光名所・ショッピングモールでの小売販売体験 2名
プロサッカーチームのスタッフ業務、プロモーション活動 1名
インドネシア
(短期:2週間〜1ヶ月)
日本人向けシティホテルでのスタッフ業務 1名
技能実習生として日本での就労を目指す日本語学校での業務 2名
鋳造メーカーでの自動車部品製造 2名
タイ
(短期:3週間)
塗装や大型コンテナの製造業でのライン業務 2名
日本人向けシティホテルでのスタッフ業務 1名
自動2輪車向けの精密部品製造業での業務 2名
自動車の内装装飾品の製造メーカーでの業務 1名
ベトナム
(短期:3週間)
日本へ進学・就職を目指す日本語学校での教育サービス 1名
ベトナム進出の日系企業向けのコンサルティング業務 1名
日系企業のフォトグラフィチェック等のBPO業務 1名
日系企業の住宅間取図、カーナビ地図等のBPO業務 1名
自動車部品やカラー複合機などのプラスチック製造業 1名

長期インターンシップに参加する学生の声


級友とともに長期インターンシップに 参加する山田さん(写真左)

名古屋商科大学 経営管理課程2年山田さん

私は約3ヶ月間、マレーシアの日系企業でインターンシップを行います。海外インターンシップ参加を志望した理由は、海外のビジネスシーンで実践的な英語を活用したかったという考えと、将来海外で働くためのロールモデルをこの研修で身につけたかったからです。海外での長期滞在は初めてですが、これまで独自に磨き上げた英語力や過去のホームスティの経験から、生活面での不安や心配はありません。勤務が始まると積極的に現地企業の方とコミュニケーションを取るよう働きかけ、仕事に貢献できるようにしていきたいです。同時に、帰国後の経営管理課程での学びにおいても、海外就業体験で培った経験が還元できるようにしたいと考えております。

充実した海外留学プログラムと奨学金制度

名古屋商科大学では、キャリア支援の一環である海外インターンシッププログラムだけでなく、語学留学や提携校への交換留学プログラム、ギャップイヤープログラムや国際ボランティアなど様々なかたちで学生達の海外経験を後押しし、国際社会で活躍する人材を育成しています。また、学生が海外留学プログラムに参加する際に、渡航費や宿泊費の補助や留学先の授業料が免除となる奨学金制度があります。