HBSケースメソッド百周年記念講演会

国内で初めてビジネススクールに関する三大国際認証(AACSB・EQUIS・AMBA)全てを取得した経営大学院を運営する名古屋商科大学(学長:栗本博行)は、学部教育でも唯一ケースメソッドを全学的に導入。加えて本学はケースメソッドのさらなる高度化を目的としてハーバード・ビジネス・スクール(HBS)と連携しながら日本ケースセンターを運営しています。2022年はHBSがリーダー教育の教授法としてケースメソッドを確立して100周年にあたり、これを祝して世界各地でHBSによる記念イベントが開催されています。6月17日(金)には本学が下記の通り日本で初開催となるHBS日本リサーチ・センター主催「HBSケースメソッド百周年記念講演会」の実施に協力します。
日 時 6月17日(金)13:30〜15:20(日本時間)
形 式 ウェビナー(日本語)
参加費 無料
申 込 申し込みフォーム
13:30 | 開会の挨拶 | HBS日本リサーチ・センター長 佐藤信雄 |
13:35 | 第1部 ケースメソッドの教育実践の歴史 | 名古屋商科大学大学院教授 竹内伸一 |
13:55 | 第2部 日本におけるケース作成のハイライト | HBS日本リサーチ・センター長 佐藤信雄 |
14:15 | 第3部 日本におけるケースメソッド導入の成功例 | 名古屋商科大学 学長 栗本博行 |
14:45 | 第4部 ケースメソッドの日本国内における拡がり | パネル討論 |
15:15 | 閉会の挨拶 | HBS日本リサーチ・センター長 佐藤信雄 |
竹内 伸一 | 教員一覧 | 名商大ビジネススクール - 国際認証MBA
名商大ビジネススクール - 国際認証MBA
https://mba.nucba.ac.jp/faculty/takeuchi_shinichi.html![]()