教員 & 研究

Faculty & Research

地域活性化研究センター

Center for Regional Revitalization

  1. TOP
  2. 教員 & 研究
  3. 地域活性化研究センター
  4. 研究員の紹介

研究員の紹介

水野和郎


名古屋商科大学地域活性化研究センター 特任教授
瀬戸信用金庫 前会長

2008年名古屋商科大学大学院修了(MBA)

金融サービスの提供とコンサルティング機能の発揮を通じた地域経済の発展に貢献するため、地方創生に係る様々な分野で行政、商工会議所、大学等の外部機関との相互連携、協力を進めている。主な要職として、(公財)せとしん地域振興協力基金理事長、瀬戸金融協会会長、瀬戸市まるっとミュージアム・観光協会理事、大せともの祭協賛会委員、(公財)瀬戸市文化振興財団理事、瀬戸市文化財保護審議会委員、瀬戸市まち・ひと・しごと創生推進会議委員、瀬戸市地域ビジネスモデル基本構想検討協議会委員、瀬戸市地場産業振興ビジョン改定委員会委員などを務める。


亀倉正彦


名古屋商科大学地域活性化研究センター 研究員
名古屋商科大学商学部 教授

専門は経営管理(経営資源ベース論、コーディネーション、組織文化、リーダーシップ)と高等教育(アクティブラーニング、失敗学)。2010-2011文部科学省「大学生の就業力育成支援事業」の名古屋商科大学・取組担当者。2012-2014文部科学省「産業界のニーズに対応した教育改善・充実体制整備事業(中部圏23大学)」名古屋商科大学の取組担当者で、東海Aグループ担当副幹事校代表。主な業績に『失敗事例から学ぶ大学でのアクティブラーニング』(東信堂「アクティブラーニング・シリーズ」全7巻のうちの第7巻、2016、単著)、『アクティブラーニング失敗事例ハンドブック』(2014一粒書房、共著)、「経営資源ベース論」(『現代企業経営のダイナミズム』2002、第5章)、「“資源の生産力”としてのレント概念」(慶應義塾大学『三田商学研究』2005)など。