《海外レポート》国際ボランティアプロジェクト Vol.3
- 海外留学
- 参加者体験談
名古屋商科大学「国際ボランティアプロジェクト」とは 夏期休暇の2-3週間を、ヨーロッパまたはアジア、北米にて世界中から集まる同年代の若者たちと生活を共にしながら、環境保護、遺跡修復、社会福祉等、地域社...
READ MORE
Volunteer Projects
《海外レポート》国際ボランティアプロジェクト Vol.3
名古屋商科大学「国際ボランティアプロジェクト」とは 夏期休暇の2-3週間を、ヨーロッパまたはアジア、北米にて世界中から集まる同年代の若者たちと生活を共にしながら、環境保護、遺跡修復、社会福祉等、地域社...
READ MORE
《海外レポート》国際ボランティアプロジェクト Vol.2
名古屋商科大学「国際ボランティアプロジェクト」とは 夏期休暇の2-3週間を、ヨーロッパまたはアジア、北米にて世界中から集まる同年代の若者たちと生活を共にしながら、環境保護、遺跡修復、社会福祉等、地域社...
READ MORE
《海外レポート》国際ボランティアプロジェクト Vol.1
名古屋商科大学「国際ボランティアプロジェクト」とは 夏期休暇の2-3週間を、ヨーロッパまたはアジア、北米にて世界中から集まる同年代の若者たちと生活を共にしながら、環境保護、遺跡修復、社会福祉等、地域社...
READ MORE
スロバキアのカメニカ地区でボランティア留学
コミュニケーション学部3年の川崎詞子です。 昨日、無事にボランティアを終えることが出来ました。 私が参加したボランティアは、スロバキアのカメニカ地区の伝統的なお祭りの準備と、当日の手伝いをするものです...
READ MORE
ドイツにてキャンプ補助のボランティア留学
こんにちは。経済学部3年の松下和嗣です。僕は今、ドイツにて国際ボランティアに参加しています。 私の活動内容は、ウクライナ、ロシアの子供たち計30人の14日間のキャンプを手助けするというものです。英語はほ...
READ MORE
ドイツで国際ボランティア留学に参加
こんにちは、経済学部3年の松下和嗣です。 私は8月3日〜8月29日までの間、国際ボランティア留学でドイツに行っていました。 初めての海外ということで、緊張と不安がありました。また、英語が話せないことも不安...
READ MORE
ドイツのScheinfeldで小学校の建設・修復ボランティア
こんにちは。私は名古屋商科大学一年の松岡璃子です。 私は今年の8月4日〜8月24日の間、国際ボランティアでドイツに行っていました。 私が所属するボランティアチームはロシア、フランス、イタリア、セルビ...
READ MORE
ドイツでLichterfestの準備・当日運営ボランティア
こんにちは。コミュニケーション学部グローバル教養学科4年の伊藤康太です。 ドイツでの国際ボランティアを終え、無事帰国しました。 ボランティア先では、Lichterfest というお祭りの準備と、運営を行いました。...
READ MORE
ドイツのDeetzで農場手伝いの国際ボランティア留学
こんにちは。名古屋商科大学 コミュニケーション学部2年の鷲尾桃香です。 今回私は、8/3〜8/30まで国際ボランティアプログラムでドイツを訪れました。プログラムの内容は、ドイツのDeetzにある農場のお手伝いをす...
READ MORE
エストニアで農場ボランティア
こんにちは。 名古屋商科大学 経営学部の山先遥佳です。 私は8/2〜8/29まで、国際ボランティアプログラムでエストニアを訪れました。2週間弱ボランティアに参加し、その後は1週間観光をしました。 ボランティア...
READ MORE
エストニアで教会の修繕を行う国際ボランティアに参加
コミュニケーション学部英語学科3年の内藤里奈です。 現在、エストニアにて国際ボランティアプロジェクトに参加しています。 私の活動内容は、主に教会の修繕、緑地の清掃などを行うものです。 力仕事であるため...
READ MORE
ヘルシンキで病院跡地を修復する国際ボランティア
商学部マーケティング学科3年の安田知佳です。 フィンランドでの国際ボランティアプログラムを終え、先日帰国しました。私にとってこの夏は、素敵な出会いと経験に満ちあふれたものとなりました。 私はフィンラ...
READ MORE