《海外レポート》「まずやってみる」ことの大切さ@イタリア
- 海外留学
- 参加者体験談
名古屋商科大学「国際ボランティアプロジェクト」とは 夏期休暇の約1ヶ月間を、ヨーロッパ、アジアまたは北米にて世界中から集まる同年代の若者たちと生活を共にしながら、環境保護、遺跡修復、社会福祉等、地域...
READ MORE
International Programs
《海外レポート》「まずやってみる」ことの大切さ@イタリア
名古屋商科大学「国際ボランティアプロジェクト」とは 夏期休暇の約1ヶ月間を、ヨーロッパ、アジアまたは北米にて世界中から集まる同年代の若者たちと生活を共にしながら、環境保護、遺跡修復、社会福祉等、地域...
READ MORE
リトアニア・ISMのゲストと交流会を行いました!
9月30日(月)本学提携校であるリトアニアのISMより学生10名、教授1名が、日進/長久手キャンパスに来学されました。彼らは Study Tour として約一週間日本に滞在し、愛知県の企業を見学しその後、京都・東京も訪...
READ MORE
【提携校サマープログラム】参加学生が帰国しました!
今年度の「提携校サマープログラム」に参加をした学生4名が、全員帰国しました。 学生はそれぞれ、ラバル大学(カナダ)、ケッジビジネススクール(フランス)、コチ大学(トルコ)、ソウル大学校(韓国)で1〜2...
READ MORE
【ギャップイヤー・プログラム】参加学生が帰国しました!
今年度、「ギャップイヤー・プログラム」に参加した学生11名が、8月23日(金)に無事ヨーロッパより帰国しました。 出国と帰国は11名全員一緒でしたが、現地では個人で行動し、それぞれのテーマに沿って視察、ヒ...
READ MORE
Open Campusにて留学プログラム説明会開催
7月21日(日)・27日(土)に、2週連続でオープンキャンパスを開催いたしました。国際交流担当では、本学ならではのバラエティ豊かな海外留学プログラムについての説明をはじめ、在学生によるプレゼンテーション...
READ MORE
国際ボランティアに挑戦
7月3日(水)に国際ボランティアプロジェクトの最終研修会を実施しました。国際交流担当からの最終確認のほか、旅行会社様より搭乗の際の注意事項、国際ボランティアプロジェクトを取りまとめるCIEE様よりボラン...
READ MORE