3年次就職ガイダンスおよび就職週例実力テスト
- 就職支援
- お知らせ
2回目となる今回の就職ガイダンスのテーマは「就職活動への心構え-これから準備しておくこと-『興味のある仕事につくには?まずは仕事・業界のことを知ろう!』。これから始まる就職活動の全体的な流れ、業界の特...
READ MORE
Career News
3年次就職ガイダンスおよび就職週例実力テスト
2回目となる今回の就職ガイダンスのテーマは「就職活動への心構え-これから準備しておくこと-『興味のある仕事につくには?まずは仕事・業界のことを知ろう!』。これから始まる就職活動の全体的な流れ、業界の特...
READ MORE
学内インターンシップ中です
SAC(自学自習センター)では、現在3人の外国語学部生が、インターンシップを行っています。写真の田中さんは、イギリス留学で身につけた実践的な英語力と海外での経験を生かして業務に励んでいます。今回のイン...
READ MORE
カラーセラピスト講座 ライセンスコース
「カラーセラピスト養成講座」のライセンスコースが実施され、リーディングコースで基礎を学んだ学生が、カラーセラピストの資格取得に向けて受講しました。色が表す意味だけでなく、その色を選んだ順番や組み合...
READ MORE
ホームヘルパー2級養成講座
夏季資格対策講座のひとつ、ホームヘルパー2級養成講座が始まりました。病院や老人ホームなどの介護スタッフ、デパートやホテル、レストランなどでの接客、バリアフリー住宅、介護用品などの企画、販売など幅広い...
READ MORE
3年次就職適性検査を実施しました
6月21,22,23日の3日間、現3年生にとっては初めての職業適性検査が行われました。今回の検査では各受検者の「職種適性」と「セールスポイント」を分析します。就職を希望する約800名が受検し、受検生達は真剣その...
READ MORE
電子化ファイリング検定試験にチャレンジ
資格対策講座の「電子化ファイリング検定試験」が学内で実施されました。先月実施された「ファイリング・デザイナー検定試験」に引き続き、約80人の学生が合格を目指して頑張っていました。この試験を突破したら...
READ MORE
3年次 就職ガイダンス(1) 開催
3年次を対象とした就職ガイダンスが始まりました。初回である今回のテーマは「これからはじめる就職活動の流れ」。講師の松尾先生(リクルート)が最近の求人状況・就職活動のスケジュールと心構え・ミスマッチ就...
READ MORE
H18年度前期資格対策講座スタート
前期に実施される資格対策講座が始まりました。今回は約20種類の資格講座が開講となりました。どの講座も意欲あふれる学生でいっぱいです。特に今年度は、ファイナンシャル・プランニングが授業に組み込まれた事...
READ MORE
手話技能検定取得講座スタート
春休みの資格講座「手話技能検定取得講座」が始まりました。最初の6級取得コースでは、指文字の50音から数字や挨拶、簡単な感情表現など、約100近い単語を勉強します。「手話」については何となくイメージ出来た...
READ MORE
カラーセラピスト講座 ライセンスコースに挑戦
「カラーセラピスト養成講座」のライセンスコースが実施され、リーディングコースで基礎を学んだ学生が、カラーセラピストの資格取得に向けてチャレンジしました。色の意味だけでなく、色同士の関係や、視覚や心...
READ MORE
カラーセラピスト養成講座開講
春休みの資格講座「カラーセラピスト養成講座」が始まりました。カラーセラピーとは、カラーボトルを使って自分や相手の心理状態や性格を分析したり、色を効果的に取り込む事で心を癒したりするものです。講座で...
READ MORE
就職活動に向けて「納得内定ゼミ」開講
就職活動支援特別講座「納得内定ゼミ」が学内で開講されています。これからいよいよ本格的に就職活動をスタートさせる3年次学生の約160名が、意欲的にカリキュラムに取り組んでいます。徹底的な自己分析やエント...
READ MORE