学部学科

Academic Programs

経済学部 総合政策学科

BSc in Economics

  1. TOP
  2. 学部学科
  3. 経済学部
  4. 総合政策学科
  5. カリキュラム
  6. 社会生活と憲法

社会生活と憲法

講義概要

この講義では、日本国憲法に関する基本的知識を習得した上で、社会生活の中で「憲法」という法律がどのように関わってくるかを理解することを目標とします。この講義は、教育教養科目「社会を理解する分野」に位置付けられます。
憲法とは、一言で表すと、「国の形」を決める法律です。この国がどういう「形」なのかという点について憲法を通じて学ぶことは、社会を理解する上で非常に有益であり、重要でもあります。講義では、日本国憲法が示す「形」が私達の社会生活にどのような影響を与えているかという点について、憲法の条文と現実社会との関係を通じて、論理的に考えていきます。また、必要に応じて日本と外国の憲法との比較を行います。外国との比較によって、日本の形がより明確になるのと同時に、国際的な視点から日本の憲法と社会生活がどういったものなのかを理解することができるようになるでしょう。世界的な視野を持った上で、国際的舞台で活躍していくためには、日本という国のことを国際的な視点で理解していることが必要不可欠です。

それぞれの専門分野で活躍するための前提となる知識と論理的思考力を憲法の学習を通じて修得して下さい。

対応する学修目標:LG-I(論理的思考に基づいた統合的思考力、発展的実践力の養成)、LG-IV(グローバルな視点を備えた思考力、実践力の養成)

学修目標の分類

  • LG-1 Critical thinking for frontier spirit(批判的思考)
  • LG-2 Diversity awareness(多様性の意識)
  • LG-3 Business ethics and sustainability(企業倫理と持続可能性)
  • LG-4 Analytical decision making skills(分析的意思決定)
  • LG-5 Effective communication skills(効果的なコミュニケーション)
  • LG-6 New-asian business perspective(ニューアジアでのビジネス展開力)