2012年豊明秋祭り - わくわくひまわりProject
- 教員 & 研究
- 地域貢献
こんにちは。 経済学部3回生の安田幸成です。 突然ではありますが、皆さん、今週末に豊明でお祭りがあることをご存知でしょうか? 今週末の11月3日(土)、4日(日)は豊明秋まつりが開催されます!! 当日は、「わく...
READ MORE
地域活性化研究センター
Center for Regional Development
昨年から開催が参加した「にっしん市民まつり」は令和5年11月19日(日)に日進市役所、日進市役所北側駐車場、日進市民会館、日進市スポーツセンター、日進市立図書館で開催されました。
日進市は本学を含む市内の5大学など8学校法人8大学と連携協力協定を締結しています。
本年度は4大学1高等学校が学校紹介や地域の皆様が楽しんでいただけるイベントを用意して大学連携等ブースとして協力いたしました。
名古屋商科大学は学生会執行部と園芸部がブース参加に協力してくれました。
学生会執行部は大学の特色やNEWSを記事にして展示し、大学紹介チラシを作成してブースに訪れた方に配布をいたしました。また、SDGsについて楽しく考えてもらえるように「ストラックアウトゲーム」にSDGsに関するクイズを合わせるなど、子供から大人まで楽しんでもらえるように工夫いたしました。
園芸部は松ぼっくりを使用して小さなクリスマスツリー作り教室を開き、多くの子供たちが保護者の方と一緒に参加してくれました。材料となった松ぼっくりは、本学日進キャンパスで採取した松ぼっくりを厳選して使用しています。これもSDGsの取り組みの一つになっています。また、このお祭りのために毛糸で編んだ手作りのコースターやチューリップなどを販売しました。
本学のブースは大変な盛り上がりとなり、130名を超える親子連れで賑わい、有意義な一日となりました。ご参加いただいた皆様、まことにありがとうございました。