文部科学省「留学生就職促進教育プログラム」に認定
国際学生への就職促進教育プログラム
今後、少子高齢化が加速する現状の中、多様な人材(海外人材)を国の構成員として有機的に活用することは欠かせません。本事業は、名古屋商科大学に在学している多くの留学生の日本社会への定着を促進するため、日本語教育、キャリア教育、インターンシップを組み合わせた効果的なプログラムを提供します。また、NUCBのミッションであるフロンティアスピリットと教育手法の特徴でもあるケースメソッドを用いた参加・討論型の授業により自己表現の力と問題解決能力が向上し、留学生の日本企業への就職の促進が期待できます。
実践的なビジネス日本語教育
ビジネスの場で、社会人として必要とされる日本語を学びます。敬語に関しての知識や表現方法について体系的に学ぶだけでなく、日本企業で働く上でのビジネスコミュニケーションスキルや効果的な仕事の進め方についても学習することで、現場において即戦力となりうる日本語の習得を目的としています。3年次より対象となる2科目を履修します。
- ビジネス日本語
- 敬語表現法
日本企業に関わるキャリア教育の提供
日本での就職を迎えるにあたり、言語の習得だけでなく、日本企業・組織での働き方やキャリアパス、日本企業・組織で働くことの意義、就職事情といった社会的な側面についても理解を深めていく必要があります。また学生自身も働くことに対し多角的に考え、今後の大学生活をいかに過ごしていくかや、今後のキャリアについて入念に計画を練ることが重要です。就職活動の始め方が全くわからない学生であっても、円滑に活動が進められるよう、2,3年次にキャリア教育を通して知識や方法を提供します。
- インターンシップ論
提携企業での実践的なインターンシップ
本事業の仕上げとして、習得した日本語スキルや日本におけるキャリア観をより豊かで、実践的なレベルへ昇華させるために、大学推薦型のインターンシッププログラムを提供します。具体的には、①事前研修会による就職活動の基本知識・行動のインプット、②提携する優良企業・団体における良質な就業体験、③事後報告会による就業体験の客観化・言語化という3ステップのプログラムを提供する事で、留学生-産業界双方が陥るミスマッチを可能な限り軽減し、留学生がよりスムーズに日本企業で活躍できる環境を整えます。
- 国内インターンシップ
履修モデル
プログラム概要図
当該プログラムに関する関係資料
当該プログラムの取り組み状況報告
プログラム担当教員より
本学には、60ヵ国以上の国々からの外国人留学生が在籍しています。日本での就職を意識し、日本国内で学びを続けている学生がいる一方で、日本での就職が叶わずに、卒業後は自国へ戻る学生もいます。こうした状況を踏まえ、意思のある留学生が日本社会に定着できるよう、本プログラムに参加することになりました。本プログラムでは、ビジネス日本語教育、キャリア教育、国内インターンシップを実践的に行っていきます。
磯野 英治(国際学部長・教授)
2016年より現職。国内外で日本語教育の実践や教員養成、日本語教育学に関する研究に一貫して取り組んでいる。本学では留学生セミナーや日本語表現、国際学部に関する講義等を担当。
「留学生就職促進教育プログラム認定制度」の審査結果について(令和4年11月):文部科学省
文部科学省ホームページ
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ryugaku/1386454_00011.htm