<留学生紹介>Sciences Po Lille出身 イルマンタス ビルトラキスさん
- 海外留学
- 参加者体験談
僕はイルマンタスです。リトアニア生まれですがフランス人です。フランスのリール政治学院で、政治学と法律、経済を学んでいます。現在5年制の第3学年です。 僕がNUCBを選んだ理由はビジネス専門で学ぶ学生と一緒...
READ MORE
Exchange Program
<留学生紹介>Sciences Po Lille出身 イルマンタス ビルトラキスさん
僕はイルマンタスです。リトアニア生まれですがフランス人です。フランスのリール政治学院で、政治学と法律、経済を学んでいます。現在5年制の第3学年です。 僕がNUCBを選んだ理由はビジネス専門で学ぶ学生と一緒...
READ MORE
<留学生紹介>Institute of Business Management タルハ アーメッドシェイクさん
僕の名前はタルハです。 パキスタン出身です。パキスタンのビジネス経営学院で経営学を学んでいます。僕の専攻は会計ファイナンスで、株式アナリストと公開有限会社と投資テクニックについての分析を行ったことが...
READ MORE
<留学生紹介>マックマスター大学 経済・経営学院出身 ジョン ホーディ
僕はカナダ出身のジョン ホーディです。会計を専攻し公認会計士になるための勉強をマクマスター大学でしています。 NUCBを選んだ理由は、交換留学先で最高の教育を受けられるからです。カナダにはビジネス専門の...
READ MORE
<留学生紹介>サンクトペテルブルク大学 経済・経営学院出身 ラドジャヴィッチ リザベタ
私の名前はリザベタです。ロシアのサンクトペテルブルク大学経営管理大学院に通う3年生です。ファイナンスを専攻しています。 何か日常と正反対のことができないかと考えており、日本への留学がとても良い機会だ...
READ MORE
<留学生紹介>Insper大学 経済・経営学院出身 ミアシロ タイスさん
こんにちは!ブラジルのサンパウロから来たミアシロ タイスです。Insperで経営学を学ぶ4年生です。 日本のNUCBへ留学することを決めたのは、私のバックグラウンドをよく知りたかったからです。私はブラジルで生ま...
READ MORE
<留学生紹介>ナバラ大学 経済・経営学院出身 マリア ヴィクトリア ペレス カビアさん
スペインのナバラ大学 経済・経営学院出身のマリア ヴィクトリアです。一般経済と法律を勉強しています。初めてのアジアですが、一番最初に日本で一学期間を過ごすことができ、とても光栄です。NUCBに留学を決め...
READ MORE
<留学生紹介>Institute of Business Management サイエッド シェザさん
Institute of Business Managementから来たサイエッド シェザです。日本とパキスタンのハーフで、マーケティングと人事を専攻しています。パキスタンにある日本領事館を手伝ったことがあり、その経験から日本につ...
READ MORE
<留学生紹介>Alberta School of Business出身 ジェイソン チュさん
カナダのアルバータ大学で経営情報システムを専攻する4年生のジェイソン チュです。今まで様々な業種のインターンシップを経験しましたが、最近はアルバータ行政でアセスメントアドバイザーとして働きました。NUC...
READ MORE
<留学生紹介>IESEG School of Management出身 クロエ ドゥアッツさん
こんにちは。フランスのIESEG School of Managementから来たクロエ ドゥアッツです。経営学を専攻する3年生です。これまでにインターンシップには何回か参加していて、直近ではMicromaniaと言うビデオゲームの会...
READ MORE
<留学生紹介>University of Munster出身 レナ ゲスマンさん
ドイツのミュンスター大学3年で経営学を専攻するレナ ゲスマンです。NUCBを留学先に決めるのはとても簡単でした。なぜなら、「他とは全く異なった教授法で科目の選択肢も多く、日本人講師と近い関係性を築くこと...
READ MORE
新海外プログラム「65日間北南米一周」への挑戦
2016年度から新設された「65日間北南米一周プログラム」。この壮大なプログラムに挑戦する学生2人は現在、事前研修中ですが、来る11月29日からいよいよ旅立ちます。 プログラムが始まるにあたって、参加にいたる...
READ MORE
<留学生紹介>Bocconi University出身 チェレステ ペルキーニさん
イタリアのボッコーニ大学3年で国際経営経済学を学んでいるチェレステ ペルキーニです。2015年からは大学で情報通信技術のチューターもしています。昔からアジアの文化に興味があり、特に日本文化が好きです。NUC...
READ MORE