本日、名古屋商科大学大学院にてオープンキャンパスが開催されました。今回は、社会人に混じってなんと40名以上の学部生が参加し、関心の高さを感じました。
大学院スタッフからのマネジメント・税理士養成の各プログラム説明の後、石井竜馬教授から模擬講義を体験。また、講義見学や修了生からの体験談など有意義なひと時を過ごしました。
グローバル化が進む今後、重要なのは『どこで、何を学んだか』ということです。国際認証を受けている名古屋商科大学大学院(ビジネススクール)だからこそ企業が求めるビジネスレベルでのコミュニケーション力、プレゼンテーション力、主体性、行動力が養われる国内屈指の学修の場と言えるでしょう。
大学とはまた違う学修の雰囲気を十分に味わうことができたことでしょう。
名古屋商科大学の学部・大学院一貫教育についてはコチラから
名古屋商科大学大学院(ビジネススクール)についてはコチラから
参加者の感想
- 大学院に通うことで高等教育が学べる他、模擬講義を受けることで大学とは違った学びが受けれると感じた。あらためて名古屋商科大学大学院のレベルの高さが分かった。
- オープンキャンパスに参加して、将来の進路に対して助けとなりました。
- 大学院進学に対しての意欲が更に沸いた。
- 自分がやらなければいけないことがわかったので来て良かったです。
- 大学院での学び方に感激した。ぜひ大学院に進学したいと思った。
