失敗しない大学選択とは?《偏差値 vs 付加価値》
- 大学案内
偏差値が高い=価値ある教育、この式は本当に正しいのでしょうか?そもそも「偏差値」と「付加価値」の2つは似て異なるもの。まず、偏差値と呼ばれるモノサシで受験先を検討するのは日本だけという残念な事実をご...
READ MORE
名商大コラム
NUCB Blogs
なぜBBAの授業に定期試験がないのか?それはBBA教育は単一の正解探しを求めている訳ではないから。MBAと同様にBBAでは成績評価は授業におけるグループやクラスでの発言を通じた貢献度によって行われます。そう、教室の中では真剣勝負です。とはいえ、さすがに授業中の発言のみで成績を決定するのではなく「授業貢献」の割合は約60%で、授業開始前に提出する「予習レポート」が約30%になります。この「予習」というのが重要なポイントです。そして残りの10%はどうなるのでしょう?それは教員の判断で決められます(笑)例えば、相互評価、小テスト、そして特別点(気になりますね笑)などになります。