実質的な授業料比較の方法とは?
- 大学案内
大学進学の費用を比較する上で、単純に授業料を比較していませんか? 見落としがちなのは、大学入学後には実質的にノートパソコン購入が必要になる点です。多くの場合、大学が指定したノート型パソコンを新規に購...
READ MORE
NUCB Blogs
大学を卒業してから、どの企業でもいいから正社員で決定すれば良い(不本意就職)のではありません。したがって、必ずしも早期に内定を獲得すれば良いのではなく、就職活動の結果、大学生本人が希望する「企業/業界/職種」に就職できたか否かが重要となります。この就職活動の実態を調査したものが、いわゆる「就職満足度」であります。この数値を把握し公表するためには、学生との個別対話を積み重ねる必要がありますので、マンモス大学では大学生の自主性に任せざるをえないのが実態です。名商大では学生、教員、職員が三位一体となって取り組んだ結果、2013年度卒業生のアンケートでは、驚くべき数字ともいえる「88.4%」の学生から就職先に対して『大変満足』『満足』という回答を得ることが出来ました。