キャンパスライフ

Campus Life

キャンパスライフ

Campus Life

  1. TOP
  2. 学修環境
  3. キャンパスライフ
  4. お知らせ
  5. 海外インターンシップに挑戦 小池さん

海外インターンシップに挑戦 小池さん

#名古屋キャンパス #都心型コース #CAPI #海外インターンシップ

商学部会計ファイナンス学科
1年 小池さん


名古屋商科大学では国際的な視野をもったグローバル人材を育成するために、夏期休暇中と春期休暇中の年2回海外インターンシップ(通称CAPI)を実施しています。これまでに通算471名の学生(2012年度-2017年度夏)がインド・インドネシア・タイなどASEAN諸国の日系企業で海外インターンシップを体験し、名古屋キャンパスの学生も13名(2016年度-2017年度夏)が参加しています。
今回は2017年度春期休暇中に CAPIに挑戦する名古屋キャンパスの学生をご紹介いたします。


CAPIに参加しようと思ったきっかけを教えてください


まずはどんな職業があるのか、どんな職業が自分に向いているのかを知りたくてインターンシップに行ってみたいと思っていました。そして将来外資系の企業で働くことも考えており、海外で働く経験ができる機会が大学にあることを知ったので、志望しました。
外資系の企業を考えるようになったきっかけはTerm1で講義を担当していただいた実務家教員伊藤武彦先生が、外資系企業で就業されていた時の話を聞いたからです。いろいろと聞いた話の中でも外資系ならではの「実力主義」という働き方に魅力を感じています。


CAPIに向けて現在努力していることはありますか?



今年の夏期休暇に参加した国際ボランティアがきっかけなのですが、英語の重要性を感じ、英会話教室に通っています。国際ボランティア中は英語がわからないために他の参加者と上手く意思疎通ができず、悔しい思いをしました。それから英語で話す機会を持ちたいと思い、多い時は週5回参加してグループで英語で話す練習をしています。今回は英語を話す事にも慣れてきましたし、言い回しも覚えてきたので、英語で自分の意思をしっかり伝えたいです。
また、ガイダンスでの適性診断で「地道に努力できるがやりたい事が多すぎてパンクする事がある」という診断を受け、やる事に優先順位をつけて行うように心掛けています。


CAPIではどのような経験をしたいですか?


いろいろな職種を体験したいと思い、製造業と営業のインターンシップができる企業を志望しました。特に営業の仕事に関心があるので「どうやって交渉してるか」という事と、「日本人以外の人にはどのようにアプローチしているのか」という2つを中心に経験したいです。また、就業先は製品のパッケージの印刷をしている企業なので、大学で学んでいるマーケティング等の講義につながるような、パッケージデザインから世の中のニーズを掴むという事も学んできたいです。