ギャップイヤー留学に参加して精神的にも考え方も少し大人になれたと思います
- 海外留学
- 参加者体験談
コミュニケーション学部英語学科1年、ギャップイヤー留学に参加している宮崎愛万です。 いよいよ明日帰国となりました。まったく実感がありません。 この70日間で成長できたと自信を持って言えます。70日の間にあ...
READ MORE
Gap Year Program
ギャップイヤー留学に参加して精神的にも考え方も少し大人になれたと思います
コミュニケーション学部英語学科1年、ギャップイヤー留学に参加している宮崎愛万です。 いよいよ明日帰国となりました。まったく実感がありません。 この70日間で成長できたと自信を持って言えます。70日の間にあ...
READ MORE
イギリスでダンスについての調査をテーマにギャップイヤー留学
こんにちは。 ギャップイヤー留学に参加させていただいている幾嶋麻実です。 テーマはダンスについて調査をしております。 ヨーロッパの方々にダンスについてどのような考えを持っているのか気になったからです。...
READ MORE
「日本食に対するヨーロッパ人の考え」をテーマにヨーロッパ6ヶ国でギャップイヤー留学
こんにちは。 私はギャップイヤー留学に参加させていただいている、経営学部2年の小坂咲彩です。 約2ヶ月前、不安を抱きながらパリを出てスペイン、イタリア、ドイツ、オーストラリア、イギリスの6カ国を旅し、無...
READ MORE
ベルギーでギャップイヤー留学に参加して積極性と決断力がつきました
こんにちは。 コミュニケーション学部一年でギャップイヤー留学に参加させいただいてる早川恵里花です。 このプログラムも後少しで終わろうとしています。 今考えれば、あっという間に時間が過ぎていきましたがこ...
READ MORE
ダンスの調査を目的にイギリスでギャップイヤー留学に参加
こんにちは。ギャップイヤー留学に参加させていただいている幾嶋麻実です。 この旅は自分にとって大きな冒険であり経験がです。 私はダンスについて調査をしています。 ダンススタジオに通いアンケートをとり、そ...
READ MORE
ファッションをテーマにギャップイヤー留学でヨーロッパ5ヶ国を訪れました
コミュニケーション学部英語科1年、ギャップイヤー留学に参加している宮崎愛万です。 テーマはファッションです。それぞれの国で個性とか、着こなし方、流行を見ています。 イギリス、ベルギー、イタリア、スペイ...
READ MORE
ギャップイヤー留学でヨーロッパ7ヶ国を訪れ、治安と国民性を調査しました
こんにちは ギャップイヤー留学に参加している英語学科1年の梶原有夏です。 今私はマドリードにいます 私は治安と国民性を調べにきています。 まわってきた国は、フランス、イギリス、ベルギー、ドイツ、イタリア...
READ MORE
「祭り」をテーマにヨーロッパの祭りを調べました
Hola! ギャップイヤー留学に参加させていただいています、商学部1年の安田知佳です。 私は今、スペインのバルセロナにいます。 私のテーマは「祭り」で、ヨーロッパの祭りを調べると共に地元である鳥取県のしゃん...
READ MORE
ギャップイヤー留学に参加して、ボランティア精神について調査しました
こんにちは。コミュニケーション学部のグローバル教養学科1年の西野卓弥です。 僕は、ギャップイヤー留学に参加させていただいています。 現在、ドイツのミュンヘンに滞在してます。 70日間の一人旅。 最初は多く...
READ MORE
「多文化共生社会」をテーマにギャップイヤー留学に参加
こんにちは。コミュニケーション学部グローバル教養科1年ベシキチオール上です。僕は今、ギャップイヤー留学に参加させていただいております。 今はイタリアのフィレンツェにいます。このプログラムで既にフラン...
READ MORE
ギャップイヤー留学に参加して今まで自分がどれだけ周りに頼って支えられてきたのかを痛感しました
こんにちは。 ギャップイヤー留学に参加させていただいてる、コミュニケーション学部一年の早川恵里花です。 私はフランス、ドイツ、オランダと回って行き今はベルギーにいます。 このプログラムに参加し約一ヶ月...
READ MORE
オーストリア他4ヶ国でギャップイヤー留学してピンチをチャンスに変える一歩の大事さを痛感
初めまして。 コミュニケーション学部、2年の大野智彬です。 僕は今、ギャップイヤー留学に参加させていただいており、4ヶ国目のオーストリアのウィーンに滞在しています。 旅の当初は外国の治安のこと、英語の...
READ MORE