受験生メニュー

就職支援

Career Support

就職支援に関するお知らせ

Career News

ご父母を対象に就職フォーラムを開催しました

#就職 #就職に強い大学 #名古屋商科大学

基調講演 風景

本学名古屋キャンパス丸の内タワーにて、ご父母を対象とした就職フォーラムを開催いたしました。これは、教職員と保護者が同じ目線に立ち、就職活動に関するお互いの情報ニーズを共有して進めていくことを目的に、3年前より開催しているものです。

進路支援委員会委員長・大谷基道教授の挨拶の後、進路担当スタッフより「本学の就職実績と支援について」のご報告。初年度から行なってきた体系的なキャリア支援プログラムを紹介すると共に今後の就職内定、意思決定するまでの具体的な支援スケジュールについてご説明いたしました。

本フォーラムのメインイベントととも言える基調講演には株式会社リクルートキャリア 就職ジャーナル編集長 大黒光一氏を講師に迎え、「就活生のご子女を持つご父母の心構え」をテーマに講演いただきました。講演では昨今の就職環境について、社会で求められる力、そして保護者ができる支援・サポートについて、具体的なコミュニケーション例を挙げながらご説明いただきました。


パネルディスカッション 風景

個別相談 風景


続いて、パネルディスカッションではパネリストに、講演いただいた大黒光一氏と企業側より(株)ATビジネス(株)フジトランスコーポレーションから実際の採用担当者をお招きし、さらに本学OB、本学教員、そして今年内定を獲得した4年生を加えて、主に「現在の就活、採用環境」「親子間のコミュニケーション」をテーマにディスカッションをしていただきました。ご父母自身が体験した就職活動とは様変わりした現状について、また子供とのコミュニケーションの取り方について、少しでも多くのヒントを得ようとパネリストの発する一言一言に熱心に耳を傾けておられ、終了後には皆さん納得の表情を浮かべていました。

全体のプログラム終了後は、教職員とご父母との個別面談を実施。学生の進路に関するご父母の不安や疑問を直接お聞きし、一緒になって考える時間とさせていただきました。

たいへん濃密で充実したひと時を共有することができた今回のフォーラムですが、今後もご父母からいただきたご意見を踏まえ、大学として、より学生の能力と志望に応じた、きめ細かい就職支援と学生満足度の向上を図っていきます。


ご参加いただいた保護者からのご感想

  • 本日は、フォーラムに参加して大変よかったと思います。父母の心構えがよくわかりました。息子とは遠く離れて住んではいますが、してあげられることを考えながら支援していこうと思います。
  • 大変有意義な時間をありがとうございました。子供をしっかりサポートしていけるように、さりげなく見守りたいと思いました。内定者の方は大変しっかりとしており、笑顔が可愛かったです!
  • 今回は、貴重な時間を作ってもらい感謝します。改めて、名商大に入学させて本当に良かったと思いました。