2年次で税理士試験に2科目合格!
- 商学部
- 資格取得者の声
この度、名古屋商科大学から税理士試験(2科目)に1名の現役生合格者を輩出しました。合格した金田さんは、本学の税理士・公認会計士専攻に所属しており、授業とは別に大学が無償で提供する特別プログラムを受講...
READ MORE
BSc in Commerce
2年次で税理士試験に2科目合格!
この度、名古屋商科大学から税理士試験(2科目)に1名の現役生合格者を輩出しました。合格した金田さんは、本学の税理士・公認会計士専攻に所属しており、授業とは別に大学が無償で提供する特別プログラムを受講...
READ MORE
名古屋商科大学、第3回ビジネスプランコンテストを開催《商学部主催》
名古屋商科大学商学部主催の「第3回ビジネスプランコンテスト」の最終審査が、2023年12月6日(水)に開催されました。留学生も含む全8チームの熱のこもったプレゼンテーションが繰り広げられ、聴講学生からはビジ...
READ MORE
有力地銀の百五銀行に内定
商学部マーケティング学科4年の伊川さんは、三重県の第一地方銀行である百五銀行からこのたび内定を獲得し、意思決定しました。地元へのUターン就職を軸に就職活動を続け、第一志望の金融機関への入行を決めた伊...
READ MORE
自動車メーカーのスズキに内定
商学部会計学科の藤井さんは、自動車メーカーのスズキから内定を獲得し意思決定しました。静岡県から学生寮奨学生として本学に進学し、希望していたUターン就職として地元有力企業に見事就職を決めた藤井さんに...
READ MORE
セルフ・アウェアネスを高め、どんな事業を展開するか、自分自身との向き合い方を学ぶ《事業構想基礎》
只熊客員教授による「事業構想基礎」の授業では、新事業を創出するための基礎的な能力を築くことを目標としていますが、そのためにはスキルだけでなく、セルフ・アウェアネス(自己認識能力)を高めることも目的...
READ MORE
ビジネスモデルの理解を深め、アイデアの思考法を学ぶ《事業構想基礎》
大手自動車メーカーで新事業を企画する部署の統括マネージャーを務める只熊客員教授による「事業構想基礎」の授業では、ケースディスカッションを通じて、新事業に関する知識や気づきを得ながら、新事業を創出す...
READ MORE