学部学科

Academic Programs

商学部 会計学科

BSc in Commerce

  1. TOP
  2. 学部学科
  3. 商学部
  4. 会計学科
  5. 卒業要件

卒業要件

商学部・会計学科の卒業には大学に4年以上在学し、履修規定に基づいた単位取得が必要です。

卒業要件単位表

以下の1、2、3、4、5、6、7の要件を全て満たし、124単位以上修得すること。また、学科別必修科目をそれぞれ修得し、かつ選択必修科目から12単位以上修得すること。


科目分野 必要単位数
1.教養教育科目 2.人文科学系列 8単位以上 32単位以上
3.社会科学系列 4単位以上
4.自然科学系列 4単位以上
5.専門教育科目 6.主専攻 64単位以上 82単位以上
7.副専攻 10単位以上
合計 124単位以上

会計学科必修科目


履修方法 選択必修科目 必修科目
必修科目に加えて
選択必修科目から12単位以上修得
簿記学2 簿記学1
会計学入門 情報リテラシー1
マクロ経済学 情報リテラシー2
ミクロ経済学  
金融論入門  
統計学入門  
株式会社簿記学1  
株式会社簿記学2  
経営学入門1  
経営学入門2  
ファイナンス論入門  
国際社会論  
マーケティング論1  
コンピュータプレゼンテーション  
グローバル化時代と日本  
セミナー1  
セミナー2  
上級マクロ経済学  
上級ミクロ経済学  
会計監査論1  
会計監査論2  
管理会計論1  

卒業者の決定

3月の教授会において審議を行い、卒業者を決定します。

取得可能な学位

学士(商学)

卒業論文のテーマの例

  • ディズニーの来客数-不況の中 ディズニーが過去最大の来客数を得た-
  • 日本電産サンキョーはいかにして復活したのか
  • 日清食品ホールディングスと東洋水産株式会社との財務分析およびその検討
  • スターバックスコーヒージャパンの経営戦略-ドトールコーヒーとの比較-
  • IFRS時代におけるステークホルダーへの影響について
  • 衣料品業界の戦略の違いによる財務諸表への影響 〜今後の海外進出への展開〜
  • セブン&アイHLDGSとイオン 財務諸表からみる収益性分析
  • 財務諸表にみる陸運業界の経営動向
  • 借金=悪なのか? 〜トヨタ自動車と日産自動車の財務戦略〜
  • 大手ゼネコンの資金回収とリスク
  • コーポレートガバナンスとリスクマネジメントの必要性
  • 海外進出企業のリスクマネジメント
  • 東電のリスク管理について
  • 海外進出による企業リスクマネジメント
  • 新規事業におけるリスクマネジメント
  • テンセントの収益モデル
  • KADOKAWA・DOWANGOへの経営統合
  • 良品計画とファーストリテイリング ニトリホールディングスの強みを探る
  • 宅配ピザ市場での生き残りをかけて
  • 人材派遣業界の現状と新しい働き方
  • 為替レートとEUの通貨統合
  • 日本銀行の金融政策〜日本に与える影響について〜
  • 「リスクマネジメントでよりよい企業経営を目指す」 〜航空会社のリスクマネジメント事例〜
  • 企業価値評価法の応用 〜東京電力の事例研究〜
  • 日米英の銀行機関の相違と収益性の問題点 〜日本が収益を上げるためにはどうするべきか〜