受験生メニュー

学部学科

Academic Programs

国際学部

BA in International Studies

留学生と学部生の交流~書道体験で日本文化への理解を深める~

NEW #Language Exchange Program #ランゲージエクスチェンジ #国際交流 #SAC #留学生

名古屋商科大学では、毎年100名を超える外国人留学生を受け入れており、留学生が日本文化への理解を深めるられるよう、多様な国際交流イベントを年間を通じて継続的に実施しています。その一環として、2025年10月22日に書道体験イベントを開催し、30名の外国人留学生および11名の学部生が参加しました。

留学生たちは、初めに書道の基本技法の「とめ」「はらい」の書き方を学び、何度も練習を重ねてから漢字での作品作りに取り掛かりました。筆遣いの難しさに苦戦しながらも、美しい作品に仕上げようと書き方のコツを熱心に周りの学部生に確認し、作品作りに挑んでいました。日本人とは異なる視点で作り上げられる留学生の作品は面白く、サポートした学部生たちも言葉や文化の垣根を超えた交流を楽しんでいました。

イベント終了後、留学生たちは自身の作品を記念として持ち帰り、日本の伝統文化に直接触れる貴重な体験ができたことへの喜びに満ちた笑顔を見せていました。本イベントは、異なる文化背景を持つ学生同士が交流を深め、相互理解を育む国際的な交流の場となりました。

参加留学生の声

私は「嗚呼」という作品を制作しました。日本人が感嘆するときに発する「ああ」という音が好きで、調べてみるとその音を表す漢字があると知り、さらに関心を持ちました。今では日本語の中で一番好きな言葉です。今回のイベントで、その言葉を書道で書けてとても嬉しかったです。