実質的な授業料比較の方法とは?
- 大学案内
大学進学の費用を比較する上で、単純に授業料を比較していませんか? 見落としがちなのは、大学入学後には実質的にノートパソコン購入が必要になる点です。多くの場合、大学が指定したノート型パソコンを新規に購...
READ MORE
名商大コラム
NUCB Blogs
名古屋商科大学には世界各国からの留学生が多数在籍し、キャンパスに居ながら日常的に国際交流を体験できます。学生に人気の国際交流プログラム「Language Exchange」についてご紹介します。
世界各国からの留学生と日本人学生がペアになり、お互いの言語や文化を教え合い交流するプログラムです。所属学部や学年を問わず誰でも無料で参加できます。教え合う言語は英語と日本語に限らず、フランス語、ドイツ語、スペイン語、中国語、ポルトガル語と様々。語学力の向上はもちろん、国際性や多様な価値観を培うことができます。日頃から中央情報センター(図書館)やカフェテリア、ラウンジなどキャンパス各所において、留学生と日本人学生が共に勉強をしながら交流を楽しんでいる姿が見られます。